JIPDEC高取氏による「ISMSの最新動向と今後の展開」の特別講演をはじめ、 既にISMSを導入されている静岡大学と宇都宮大学の活動報告を計画しています。 また、9月に本審査受けました山口大学での導入事例における工夫や問題点紹介を予定しています。 皆様のご参加をお待ちしています。 ◆日時:11月28日(金)13:00〜16:30◆ 場所:キャンパスイノベーションセンター 多目的室 キャンパスイノベーションセンター・アクセス 主催:山口大学情報基盤センター 共催:静岡大学総合情報処理センター,宇都宮大学総合メディア基盤センター ◆プログラム◆
<> 13:00-13:10 開会挨拶: 阿部憲孝 (山口大学大学情報機構長) 13:10-14:20 「ISMSの最新動向と今後の展開」 高取敏夫氏 ((財)日本情報処理開発協会) 14:20-14:30 休憩 14:30-14:55 「内部監査および審査指摘事項とその対応に関する事例紹介」 長谷川孝博,井上春樹,八卷直一(静岡大学総合情報処理センター) 14:55-15:20 「宇都宮大学総合メディア基盤センターにおけるISMSの運用状況」 三原義樹,茂木博,久野貴史,藤原克彦,永井明 (宇都宮大学総合メディア基盤センター) 15:20-15:30 休憩 15:30-16:15 「山口大学におけるISMS認証取得事例紹介」 (三池秀敏,市川哲彦、永井好和(山口大学情報基盤センター) 16:15-16:30 「ISMS研究会の今後の活動」八卷直一氏 (静岡大学総合情報処理センター長) 16:30 閉会 連絡先:山口大学大学情報機構情報基盤センター ISMS事務局 isms-off@yamaguchi-u.ac.jp もっと見やすいpdfファイルはこちら↓ ◆ ISMS研究会タイムテーブルのご案内◆ |
||