トップ
>
サービス利用案内
>
山口大学メール(Gmail)をメールソフトで利用するための設定方法
>
メールソフトで山口大学メール(Gmail)を利用する際の設定例
>Outlook for Windows 設定方法
Outlook for Windows 設定方法
アプリの一覧からOutlook(new)を選択します。
ご自身のアカウントを入力します。
以下のような画面が表示されたら、「プロバイダーを選択」をクリックします
以下の画面が表示されたら、「Gmail」をクリックします。
以下の画面になったら、「続行」をクリックします。
クリック後、ブラウザが開き、アカウント選択の画面が出てくるので、ご自身のアカウントをクリックします。
次の画面で、ご自身のアカウントが表示されているかを確認し、間違いなければ「次へ」をクリックします。
続いてアカウントへのアクセスがリクエストされますので、「許可」をクリックします。
上記までが終わりましたら、Outlook for Windowsに戻り、処理が終わるのを待ちます。
待機後、以下の画面が表示されたら、「次へ」をクリックします。
クリックし、以下の画面が出てきたら、「いいえ、オプションのデータを送信しません」を選択し、「承諾」をクリックします。
続いて、以下の画面が表示されたら、「続行」をクリックします。
メールが受信できていれば完了です。
このページの一番上へ
メニュー
お知らせ
サービスメニュー
パスワード変更
セキュリティ情報
ネットワークマナーブック
Security Handbook
Moodleサービス
センター設備予約
センターについて
サイトマップ
困ったときは
良くある問い合わせ
チュートリアル
メールマガジン
リンク
山口大学
大学情報機構
図書館
埋蔵文化財資料館
All Rights Reserved, Copyright ©Center for Information and Communication Technology Infrastructure
更新日: Wed Aug 21 13:23:03 JST 2024
担当者
: 各センター窓口
連絡先:
info-cc@ml.cc.yamaguchi-u.ac.jp