情報基盤センター
トップ > サービス利用案内 > 山口大学メール(Gmail)をメールソフトで利用するための設定方法 > メールソフトで山口大学メール(Gmail)を利用する際の設定例 >Outlook for Windows 設定方法

Outlook for Windows 設定方法

  1. アプリの一覧からOutlook(new)を選択します。
    setting_01

  2. ご自身のアカウントを入力します。
    setting_02

  3. 以下のような画面が表示されたら、「プロバイダーを選択」をクリックします
    setting_03

  4. 以下の画面が表示されたら、「Gmail」をクリックします。
    setting_04

  5. 以下の画面になったら、「続行」をクリックします。
    setting_05

  6. クリック後、ブラウザが開き、アカウント選択の画面が出てくるので、ご自身のアカウントをクリックします。
    setting_06

  7. 次の画面で、ご自身のアカウントが表示されているかを確認し、間違いなければ「次へ」をクリックします。
    setting_07

  8. 続いてアカウントへのアクセスがリクエストされますので、「許可」をクリックします。
    setting_08



  9. 上記までが終わりましたら、Outlook for Windowsに戻り、処理が終わるのを待ちます。
    setting_09

  10. 待機後、以下の画面が表示されたら、「次へ」をクリックします。
    setting_10

  11. クリックし、以下の画面が出てきたら、「いいえ、オプションのデータを送信しません」を選択し、「承諾」をクリックします。
    setting_11

  12. 続いて、以下の画面が表示されたら、「続行」をクリックします。
    setting_12

  13. メールが受信できていれば完了です。
    setting_12


更新日: Wed Aug 21 13:23:03 JST 2024
担当者: 各センター窓口
連絡先: info-cc@ml.cc.yamaguchi-u.ac.jp