学術及び総合情報処理センター
第
2回学術情報処理研究集会プログラム1998年10月9日(金)
プログラム(発表15分、質疑応答5分)
9:30-10:30 座長 車古 正樹
1 大学全構成員のセンター利用アカウント登録に伴うセンター業務の変化
岸場清悟、津久間秀彦、稲垣知宏、勇木義則、新畑道江,入江治行(広島大学)
2 センターの教育機関的活動 山下和之(千葉大学)
3 岩手大学情報システムの管理・運営
加治卓磨、上野行秀、吉田等明、三浦守(岩手大学)
10:30-10:40 ブレーク
10:40-11:20 座長 松本 紳
4 原著論文 2経路によるプロクシキャッシングサーバのアクセス統計データの収集
車古正樹(金沢大学)
5 原著論文 UNIXとWindowsの共存する教育用システムにおける利用者管理と端末管理
江藤博文、小野隆久、平良 豊、只木進一、渡辺義明(佐賀大学)
11:20-11:30 ブレーク
11:30-12:00 特別講演
6 情報処理教育の課題と目標―メディア法研究者からの一試論
立山紘毅(山口大学経済学部)
12:00-13:00 ランチタイム
13:00-14:00 座長 久長 穣
7 情報処理演習環境について 車古正樹(金沢大学)
8 UNIX系OSにおける計算ジョブ運用管理に関する基礎研究
武蔵泰雄、朱 紅兵、杉谷賢一(熊本大学)
9 Web技術による分散データベース利用 安藤英俊、伊藤 洋(山梨大学)
14:00-14:20 ブレーク
14:10-15:10 座長 杉谷 賢一
10 CWSIを利用したLAN Emulation ATM ネットワークの監視
佐藤俊介,田中昌二,原山美知子(岐阜大学)
11 情報コンセントのユーザ認証について 久長 穣、岡田 隆、刈谷丈治(山口大学)
12 落雷によるネットワーク被害の予測
吉田等明、小林友和、沼田徳重、上野行秀、恒川佳隆、三浦守(岩手大学)