-
ネットワークフォルダ(ds23s、ds03i)(復旧)
2025年3月6日11時45分〜2025年3月6日15時20分
-
ネットワークフォルダ(ds23s、ds03i)に接続しづらい状態になっていましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワークフォルダ(ds23s、ds03i)
2025年3月6日11時45分〜
-
ネットワークフォルダ(ds23s、ds03i)に接続しづらい状態になっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワーク障害
2024年10月15日15時0分〜2024年10月15日16時30分
-
全学にネットワーク障害が発生していましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,演習室PCログイン,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
ネットワーク障害
2024年10月15日15時00分〜
-
全学にネットワーク障害が発生しています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,演習室PCログイン,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
迷惑メール対策サーバ(Barracuda)ログイン不可(復旧)
2024年6月17日11時17分〜2024年6月17日17時50分
-
迷惑メール対策サーバ(Barracuda)
http://spamchk.cc.yamaguchi-u.ac.jp/
にログインできなくなっていましたが、ログインできるようになりました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ(Barracuda)ログイン不可
2024年6月17日11時17分〜
-
迷惑メール対策サーバ(Barracuda)
http://spamchk.cc.yamaguchi-u.ac.jp/
にログインできなくなっています。
現在対応中です。
迷惑メール対策サーバとしては機能しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送受信障害(復旧)
2024年4月25日11時45分〜2024年4月25日15時5分
-
一部のユーザでメールソフトを利用してメールの送受信ができない状態になって
いましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送受信障害
2024年4月25日11時45分〜
-
一部のユーザでメールソフトを利用してメールの送受信ができない状態になって
います。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配送遅延(復旧)
2024年3月5日13時30分〜2024年3月5日16時10分
-
メールの配送遅延は解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配送遅延
2024年3月5日13時30分〜
-
メールの配信遅延が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配送遅延(復旧)
2023年12月8日3時0分〜2023年12月9日2時0分
-
メールの配送遅延は解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配送遅延(続報)
2023年12月8日3時0分〜
-
学外から送信されたメールの配信遅延が発生しています。
メールは徐々に配信されておりますが、遅延解消までは時間がかかる見込みです。
解消次第こちらに掲載します。おそれ入りますが、今しばらくお待ちください。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配送遅延
2023年12月8日03時00分〜
-
学外から送信されたメールの配信遅延が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配信遅延(復旧)
2023年11月6日10時20分〜2023年11月6日13時00分
-
メールの配信遅延は、解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールの配信遅延
2023年11月6日10時20分〜
-
メールの配信遅延が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
Webmailの障害(学外から利用不可)(復旧)
2023年8月25日14時00分〜2023年8月25日16時50分
-
学外からWebmailを使用できない状態になっていましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
Webmailの障害(学外から利用不可)
2023年8月25日14時00分〜
-
学外からWebmailを使用できない状態になっています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ障害(WEB)
2023年7月28日23時50分〜2023年7月29日10時20分
-
WEBページ、教職員ポータルなどのサーバで障害発生しており、サービスがご利
用いただけない状態となっておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者,その他
-
学外から送信されたメールの配信遅延(復旧)
2023年6月1日9時30分〜2023年6月1日12時30分
-
学外から送信されたメールの配信遅延は、解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者,その他
-
学外から送信されたメールの配信遅延
2023年6月1日9時30分〜
-
学外から送信されたメールの配信遅延が発生しています。
メールは順次発送されています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者,その他
-
【続報7(1/25):メールサービス再開について】一部サーバの動作停止について(復旧)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月25日18時54分
-
続報6でお知らせしておりましたメールサービスの最終の復旧作業は、
作業日時:2023/01/25 18:00 〜 18:54
の間ですべて完了し、メールサービスは平常時の運用となりました。
停止時間中に受信のあったメールもすべて配送され、障害の発生前と同様にメールソフト等でも利用可能となっています。
なお、Webmailは正常に表示するまでに時間がかかる場合がありますがご了承ください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
【続報6(1/25):復旧作業に伴うメールサービス停止について】一部サーバの動作停止について
2023年1月10日11時31分〜
-
現在、暫定的にWebメールでのみで送受信可能となっております
メールシステムについて、通常どおりに他のメールソフト等でも
利用可能とする最終の復旧作業を次のとおり実施いたします。
◆この復旧作業の間、全利用者がメールを送受信できなくなります。
なお、復旧作業の間に受信されたメールは復旧作業終了後に順次配送
されます。◆
作業日時:2023/01/25 18:00 〜 2023/01/26 8:30 ※
※ 作業完了後、直ちにサービス再開し通常運用に戻ります。
☆ サービス再開後、転送設定をされていた方については、
改めて 設定内容の確認 をお願いします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者(全ユーザ)
-
[続報(1/19)]一部サーバの動作停止(メールサーバの障害:学生の一部のユーザの暫定環境について)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月19日16時30分(暫定復旧)
-
暫定環境のwebmailを学生の一部のユーザが使用できる状態になっていませんでしたが、現在は、使用できる状態になっています。
完全復旧に向けて、引き続き復旧作業を進めておりますので、ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(一部のユーザ)
-
メールの配送遅延(迷惑メール対策サーバ利用者)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月19日8時30分
-
迷惑メール対策サーバで、一部のメールの配送遅延が起きていましたが、1月18
日20時以降、順次配送されています。
ご迷惑をおかけしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス(迷惑メール対策サーバ利用者)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
[続報(1/16)]一部サーバの動作停止(メールサーバの障害:障害発生以前のメールの閲覧について)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月12日18時01分(暫定復旧)
-
障害対象となっている全ユーザーが以下のページ(参照環境)より過去のメール内容を確認できるようになっております。
※このページでは障害発生以前のメール閲覧のみ可能です。メールの新規受信、送信はできません。
参照環境 URL
https://wm1.cc.yamaguchi-u.ac.jp
1月12日の障害情報にてご案内しました暫定の送受信環境では、
メール転送の設定は引き継がれていませんので、完全復旧までにメール転送設定が必要な方は、再設定をお願いします。
完全復旧に向けて、引き続き復旧作業を進めておりますので、ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(一部のユーザ)
-
[続報]一部サーバの動作停止(メールサーバの障害:障害発生以前のメールの閲覧について)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月12日18時01分(暫定復旧)
-
一部のユーザーについては、次のページより過去のメール内容を確認できるようにしました。
https://wm1.cc.yamaguchi-u.ac.jp
※このページでは障害発生以前のメール閲覧のみ可能です。メールの新規受信、送信はできません。
教職員の該当のユーザーにつきましては、「Myページ」の「メール障害が発生している方の過去メール参照環境の準備状況 」に「参照可」と表示されます。
※「Myページ」URL : https://ds23p.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~jimu/gakunai/po-login/mypage/(教職員・学内限定)
該当ではないユーザーにつきましては、引き続き復旧作業を進めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(一部のユーザ)
-
[続報]一部サーバの動作停止(メールサーバの障害について)
2023年1月10日11時31分〜2023年1月12日18時01分(暫定復旧)
-
メールの送受信ができなかったユーザーについても、webmail では送受信が可能となっております。
障害復旧の作業については引き続き継続中ですが、1月12日18時頃からのメールはwebmailにて正常に読み書きできます。
障害発生前の過去のメールにつきましては、webmailでは表示されておりませんが、完全復旧後は正常に表示される予定ですので、
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(一部のユーザ)
-
[続報]一部サーバの動作停止(メールサーバの障害について)
2023年1月10日11時31分〜
-
障害復旧の作業と並行して、暫定的にメールを送受信可能な環境を準備しています。
メールを送受信可能な暫定環境につきましては、本日中に利用できるように準備している
ところですので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(一部のユーザ)
-
一部サーバの動作停止
2023年1月10日11時31分〜
-
一部のプロキシサーバ、Webサーバ、メールサーバ(imap)、教職員ポータル等に
接続できない状態です。
現在、正確な影響範囲の確認及び障害対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
迷惑メール対策サーバの障害(復旧)
2022年11月25日10時50分〜2022年12月26日9時00分
-
迷惑メール対策サーバに障害が発生しておりましたが、
解消しました。
今回の障害対応に伴い、迷惑メール対策サーバを新しい
機器に交換しました。隔離設定等は引き継がれておりますが、
旧サーバで隔離されていたメールは引き継がれておりません。
隔離受信ボックスに保存されているメールに必要なメールがある場合は
12月28日までに、通常のメールボックスに配信を行っていただきますよう
お願い致します。
隔離されているメールの確認、および、配信の手順については、
下記のページに掲載しております。
迷惑メール対策サーバに隔離されているメールについて(要認証)
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/osirase/po-login/221216spamchk_failure.phtml
※隔離されているメールは、迷惑メール対策サーバにより、スパムメールと
判定されているものですので、配信を行う際は、十分確認の上、操作を
行ってください。
※隔離後、60日を経過したメールは削除される設定になっておりますので、
ご注意ください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(迷惑メール対策サービス)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
小串キャンパスネットワーク障害(学外アクセス)(復旧)
2022年12月5日17時45分〜2022年12月5日18時50分
-
一部の端末から学外ネットワークに接続できない問題が発生しておりました
が、解消しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員
-
小串キャンパスネットワーク障害(学外アクセス)
2022年12月5日17時45分〜
-
一部の端末から学外ネットワークに接続できない問題を確認しています。
プロキシを経由すると接続できるため、設定可能な端末についてはプロキシの
設定をお願いします。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員
-
迷惑メール対策サーバの障害
2022年11月25日10時50分〜
-
・迷惑メール対策サーバに障害が発生しています。
・配送遅延回避のため、迷惑メール対策サーバをスキップし、
現在復旧対応作業中です。
・迷惑メール対策サーバ復旧まで、迷惑メール対策が十分で
はないため、受信メールには十分注意してください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(迷惑メール対策サービス)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外から送信されたメールの配信遅延(復旧)
2022年11月24日23時35分〜2022年11月25日12時00分
-
迷惑メール対策を設定している方について、迷惑メール対策サーバ障害の影響により、
学外から送信されたメールの受信時に配送遅延が発生しておりましたが、
一時的に迷惑メール対策サーバをスキップする設定を行い、配送遅延を解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)障害(復旧)
2022年11月27日21時53分〜2022年11月28日08時37分
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)の障害のため、情報コンセント、無線
LAN(yunet,yunet5)の利用ができない状態になっていましたが、復旧しまし
た。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)障害
2022年11月27日21時53分〜
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)の障害のため、情報コンセント、無線
LAN(yunet,yunet5)の利用ができない状態になっています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外から送信されたメールの配信遅延
2022年11月24日23時35分〜
-
・学外から送信されたメールの受信時に迷惑メール対策を設定している方に
遅延が発生しています。
・迷惑メール対策サーバに障害が発生しています。
・配送遅延回避のため、迷惑メール対策サーバをスキップし、
現在復旧対応作業中です。
・迷惑メール対策サーバ復旧まで、迷惑メール対策が十分で
はないため、受信メールには十分注意してください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)障害(復旧)
2022年11月21日5時13分〜2022年11月21日9時40分
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)の障害のため、情報コンセント、無線
LAN(yunet,yunet5)の利用ができない状態になっていましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)障害
2022年11月21日5時13分〜
-
情報コンセント認証サーバ(ic.cc)の障害のため、情報コンセント、無線
LAN(yunet,yunet5)の利用ができない状態になっています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
光地区ネットワーク障害(復旧)
2022年10月27日22時57分〜2022年10月30日19時10分
-
光地区(附属光小中学校)にてネットワークへ接続できない障害は10月30日復旧
しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
光地区ネットワーク障害(復旧)
2022年10月27日22時57分〜2022年10月30日19時10分
-
光地区(附属光小中学校)にてネットワークへ接続できない障害が発生しており
ます。現在復旧対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバへのログイン障害(復旧)
2022年10月19日8時30分〜2022年10月27日19時15分
-
迷惑メール対策サーバへログインできない障害が発生しておりましたが復旧いたしま
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
光地区ネットワーク障害
2022年10月27日22時57分〜
-
光地区(附属光小中学校)にてネットワークへ接続できない障害が発生しております。現在復旧対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバへのログイン障害
2022年10月19日8時30分〜
-
迷惑メール対策サーバへログインできない障害が発生しております。現在復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害・続報4(メール転送機能)
2022年10月19日22時30分〜2022年10月25日16時30分
-
メールシステムの障害により、メール転送機能が障害して
いたことが確認され、10月25日16時30分に正常化しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス(メール転送機能)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(メール転送機能利用者 )
-
メールサービス障害・続報3(全ユーザ)(仮復旧について)
2022年10月24日19時30分〜
-
メールサービス障害の対応を実施しておりましたが、本日実施の
作業により、メールシステムが仮復旧しています。
障害中に稼働しましたWebメール(暫定環境)で送受信されたメール
は、仮復旧のメールシステムへ統合が完了するまで、本日作業で
設置の読取専用の特設サイト(送受信不可、閲覧のみ)からメール
内容をご確認ください。
特設サイトURLは、Webメールのお知らせにてご案内しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害・続報2(全ユーザ)(復旧作業について)
2022年10月20日10時30分〜
-
メールサービス障害の対応として、2022/10/24 15:00時点において、
継続して復旧対応を実施しているところです。
今後、次の作業を予定しています。
1. メールシステムの仮復旧
2. 現在稼働中のwebmail(暫定環境)を読取専用へと切替
【詳細】
◆1および2の実施のため、1時間程度のメール利用の停止◆
切替実施日時:2022/10/24 18:00 〜 19:00(予定)
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害・続報(全ユーザ)(webmailのみ暫定稼働)
2022年10月20日10時30分〜
-
現在復旧対応中ですが、緊急避難的にwebmailにてメールの送受信を可能としています。
(暫定環境のため、つながりにくい場合があります)
なお、メールシステムの構成上、一部の方には過去のメールが表示できない可能性が
ありますが、復旧の際には正常に戻ります。
復旧状況については、適宜こちらのページでお知らせします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害(全ユーザ)(再停止)
2022年10月19日22時30分〜
-
メールが読み込めない、表示されないといった障害が発生しております。
現在復旧対応中です。
復旧状況については、適宜こちらのページでお知らせします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害(全ユーザ)(復旧)
2022年10月18日22時0分〜2022年10月19日21時0分
-
メールが読み込めない、表示されないといった障害が発生しておりましたが、復旧いたしました。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
メールサービスおよびウェブメールも復旧しております。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害(全ユーザ)
2022年10月18日22時00分〜
-
メールが読み込めない、表示されないといった障害が発生しております。
現在復旧対応中です。
復旧状況については、適宜こちらのページでお知らせします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサービス障害
2022年10月18日8時30分〜
-
一部のユーザでメールが読み込めない、表示されないといった障害が発生しております。現在復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
サーバ障害(復旧)
2022年10月10日23時10分〜2022年10月11日9時15分
-
教職員ポータル、一部Webサーバ、就業支援システム等複数のサーバで障害が発生しておりサービスをご利用いただけない状態になっておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
サーバ障害
2022年10月10日23時10分〜
-
複数のサーバで障害が起きており、webサービス等が利用できなくなっていま
す。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
ネットワークフォルダ接続障害(復旧)
2022年10月7日15時15分〜2022年10月7日16時35分
-
一部のネットワークフォルダに障害が発生しておりましたが、復旧しました
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワークフォルダ接続障害
2022年10月7日15時15分〜
-
一部のネットワークフォルダに障害が発生しており、現在対応中です
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワークフォルダ
2022年10月7日15時15分〜
-
一部のネットワークフォルダに障害が発生しており、現在対応中です
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
学外から送信されたメールの配信遅延(復旧)
2022年9月29日12時0分〜2022年10月3日11時00分
-
学外から送信されたメールの受信時に迷惑メール対策を設定している方に遅延が 発生しておりましたが、復旧いたしました。
詳細は「【復旧】迷惑メール対策サーバの障害ついて(要認証)」をご確認ください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外から送信されたメールの配信遅延(続報)
2022年9月29日12時00分〜
-
学外から送信されたメールの受信時に迷惑メール対策を設定している方に遅延が 発生しています。
・迷惑メール対策サーバに障害が発生しています。
・配送遅延回避のため、迷惑メール対策サーバをスキップし、
復旧作業しています。
・迷惑メール対策サーバ復旧まで、迷惑メール対策が十分で
はないため、受信メールには十分注意してください。
詳細は「迷惑メール対策サーバの障害ついて(要認証)」をご確認ください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外から送信されたメールの配信遅延
2022年9月29日12時00分〜
-
学外から送信されたメールの配信遅延が発生しております。現在復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
教職員用ネットワークフォルダ(学外利用 ds03)への接続障害(復旧)
2022年8月4日20時12分〜2022年8月5日8時47分
-
教職員用ネットワークフォルダ(学外利用 ds03)へ一部のユーザが接続ができない状況が発生していましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] ネットワークフォルダ
[影響を受けた方] ds03サーバ利用者の一部
-
教職員用ネットワークフォルダ(学外利用 ds03)への接続障害
2022年8月4日20時12分〜
-
教職員用ネットワークフォルダ(学外利用 ds03)へ一部のユーザが接続ができない状況が発生しています。現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] ネットワークフォルダ
[影響を受けた方] ds03サーバ利用者の一部
-
学外ネットワークへの接続障害(復旧)
2022年3月29日12時〜2022年3月29日13時55分
-
学外ネットワーク(インターネット等)への接続ができない状況が発生していましたが,復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワークへの接続障害
2022年3月29日12時〜
-
学外ネットワーク(インターネット等)への接続ができない状況が発生しています。現在調査中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害(復旧)
2022年2月16日8時30分〜2022年2月16日9時00分
-
ウェブメールにログインできない障害が発生しておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害
2022年2月16日8時30分〜
-
ウェブメールにログインできない障害が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ接続障害(復旧)
2022年1月24日0時47分〜2022年1月24日11時30分
-
一部サーバへの接続障害のため、現在判明している範囲で以下のサーバへ接続できない、または接続しづらい状態になっておりましたが、復旧いたしました。
・就業支援システム
・ファイルサーバ(共通フォルダ)
・ウェブメールを含むメールサービス
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
教職員ポータル共通フォルダ等障害(復旧)
2022年1月20日〜2022年1月20日16時50分
-
サーバの障害に伴い,一部の教職員ポータル共通フォルダー等が利用できなくなっていましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ファイルサーバ接続障害(復旧)
2022年1月19日19時〜2022年1月20日16時50分
-
ファイルサーバの一部に障害が発生しており、共通フォルダへ接続できなくなっておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(共通フォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
サーバ接続障害
2022年1月24日0時47分〜
-
一部サーバへの接続障害のため、現在判明している範囲で以下のサーバへ接続できない、または接続しづらい状態になっております。現在対応中です。
・就業支援システム
・ファイルサーバ(共通フォルダ)
・ウェブメールを含むメールサービス
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
教職員ポータル共通フォルダ等障害
2022年1月20日〜
-
サーバの障害に伴い,一部の教職員ポータル共通フォルダー等が利用できなくなっています。現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ファイルサーバ接続障害
2022年1月19日19時〜
-
ファイルサーバの一部に障害が発生しており、共通フォルダへ接続できなくなっております。現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(共通フォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
メール受信障害
2021年4月13日13時00分〜
-
一部のユーザで、メールの受信ができない状態になっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害(復旧)
2021年2月21日13時0分〜2021年2月21日15時15分
-
一部のウェブメールサーバにログインできない障害が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害
2021年2月21日13時0分〜
-
一部のウェブメールサーバにログインできない障害が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害(復旧)
2021年1月6日〜2021年1月6日18時00分
-
迷惑メール対策サーバの障害のため、学外(または一部メーリングリスト)からのメールの受信ができない状態でしたが、復旧しました。
配送できていないメールは、随時、再送されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害
2021年1月6日〜
-
迷惑メール対策サーバの障害のため、学外(または一部メーリングリスト)からのメールの受信ができない状態です。業者に対応依頼中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送信の不具合(復旧)
2020年10月22日3時7分以降〜9時22分
-
送信用メールサーバに不具合が生じており、学内からのメール送信、
およびウェブメールを利用してのメール送信ができなくなっていましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送信の不具合(復旧)
2020年10月10日15時7分〜2020年10月11日15時23分
-
10月10日の午後からメール送信用のサーバに不具合が生じていましたが、復旧致しました。
送信待ちになっていたメールは順次、送信されています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送信の不具合
2020年10月10日15時7分〜
-
送信用メールサーバに不具合が生じています。
学内からのメール送信、およびWebメールを利用してのメール送信ができなくなっています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワークフォルダ接続障害(復旧)
2020年10月2日9時53分〜2020年10月2日11時22分
-
教職員用ネットワークフォルダに発生していた障害は解消し、復旧いたしましました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワークフォルダ接続障害
2020年10月2日9時53分〜
-
教職員用ネットワークフォルダに障害が発生しており、一部のユーザが接続できない状態になっております。現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ(復旧)
2020年9月28日〜2020年9月30日13時50分
-
迷惑メール対策サーバ(spamchk.cc)で、隔離フォルダの確認、
スパム設定の変更ができない状態になっていましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワークフォルダ接続障害(復旧)
2020年10月1日9時0分〜2020年10月1日11時15分
-
教職員用ネットワークフォルダに発生していた障害は解消し、復旧いたしましました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワークフォルダ接続障害
2020年10月1日9時0分〜
-
教職員用ネットワークフォルダに障害が発生しており、一部のユーザが接続できない状態になっております。現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークフォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ
2020年9月28日〜
-
迷惑メール対策サーバ(spamchk.cc)で、隔離フォルダの確認、
スパム設定の変更ができない状態になっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(迷惑メール対策サーバ利用者)
-
学外ネットワーク接続障害(復旧)
2020年9月12日2時16分〜2020年9月12日12時31分
-
SINET5機器の障害により、学外ネットワーク接続に障害が発生しておりましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外ネットワーク接続障害
2020年9月12日2時16分〜
-
SINET5機器の障害により、学外ネットワーク接続に障害が発生しております。
現在、ご対応いただいております。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
全学ネットワーク障害
2020年6月3日2時33分〜2020年6月3日8時50分
-
ネットワーク機器の障害により、全学的にネットワークが不通となっていましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
(復旧)学外からのメール受信障害
2020年5月20日15時18分〜2020年5月20日18時35分
-
学外からのメールを受信できない状態になっていましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外からのメール受信障害
2020年5月20日15時18分〜
-
学外からのメールを受信できない状態になっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
Moodleシステム(講義支援サービス)の障害(復旧)
2020年4月16日8時30分〜2020年4月16日9時15分
-
Moodleシステム(講義支援サービス)に障害が発生しておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
Moodleシステム(講義支援サービス)の障害
2020年4月16日8時30分〜
-
Moodleシステム(講義支援サービス)に障害が発生しており、サービスをご利用いただけない状態になっております。現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ(学外受信用)障害(復旧)
2020年4月5日20時55分〜2020年4月6日11時00分
-
学外から受信されるメールを処理する迷惑メール対策サーバの障害が発生して
いますしたが、復旧しました。なお、学外からのメールのうち、迷惑メール対
策サーバを利用されている方宛のメールが配送保留状態でしたが、随時配送さ
れます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ(学外受信用)障害(復旧)
2020年4月5日20時55分〜
-
学外から受信されるメールを処理する迷惑メール対策サーバの障害が発生して
いますしたが、復旧しました。なお、学外からのメールのうち、迷惑メール対
策サーバを利用されている方宛のメールが配送保留状態でしたが、随時配送さ
れます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ(学外受信用)障害
2020年4月5日20時55分〜
-
学外から受信されるメールを処理する迷惑メール対策サーバの障害が発生して
います。現在、対応中です。なお、学外からのメールのうち、迷惑メール対策
サーバを利用されている方宛のメールが配送保留状態になっています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
WEBサービスに障害が発生
2020年2月10日8時49分〜
-
一部のWEBサービスに障害が発生中
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
メール送信時の認証障害(復旧)
2020年1月14日14時30分〜2020年1月14日15時10分
-
メールを送信時の認証ができない障害が発生していますしたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール送信時の認証障害
2020年1月14日14時30分〜
-
メールを送信時の認証ができない障害が発生しています。現在、調査中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害
2019年12月4日22時0分〜2019年12月5日5時0分
-
12月4日の22時30分頃より学外に接続できない状態が続いていましたが、
復旧致しました。
これに伴い、大学外からの大学および学部等のWebサイトの閲覧、
ウェブメールの利用、学内と学外の間の電子メールの送受信、
修学支援システム等の利用も可能になりました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外ネットワーク接続障害
2019年12月4日22時30分〜2019年12月5日4時0分
-
12月4日の22時30分頃より学外に接続できない状態が続いていましたが、
復旧致しました。
これに伴い、大学外からの大学および学部等のWebサイトの閲覧、
ウェブメールの利用、学内と学外の間の電子メールの送受信、
修学支援システム等の利用も可能になりました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害
2019年12月4日22時30分〜
-
学内から学外への接続ができなくなっています。
これに伴い、大学外からは大学及び学部等のWebページが閲覧できなくなっています。
また、大学外からはウェブメール等の利用、メールソフトによるメールの送受信、
修学支援システムへのアクセス等、各種Webサービスも利用できなくなっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサーバに一部繋がらない方がおられます
2019年9月24日〜
-
メールサーバに一部繋がらない、または、つながり難い方がおられます。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田キャンパスから学外ネットワークへの接続障害(復旧)
2019年9月4日9時30分〜2019年9月4日11時30分
-
吉田キャンパスのグローバルIPアドレスから学外ネットワークへ繋がりにくい
状態になっておりましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田キャンパスから学外ネットワークへの接続障害
2019年9月4日9時30分〜
-
吉田キャンパスのグローバルIPアドレスから学外ネットワークへ繋がりにくい
状態になっております。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
各種ネットワーク・サービスの障害
2019年7月30日21時30分〜2019年7月31日1時10分
-
ユーザ認証や電子メールの送受信が低速になっていたほか、
教職員ポータルや教務システム等の各種サービスの利用に
不具合が生じていました。
現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,情報コンセント,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
各種ネットワーク・サービスの障害
2019年7月30日21時30分〜
-
現在、ユーザ認証や電子メールの送受信が低速になっているほか、
教職員ポータルや教務システム等の各種サービスの利用に
不具合が生じております。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外からのPOPでのメール受信(復旧)
2019年6月20日8時30分〜2019年6月20日10時10分
-
学外からPOPでのメール受信ができなくなっていましたが
復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外からのPOPでのメール受信
2019年6月20日8時30分〜
-
学外からPOPでのメール受信ができなくなっています。
学内からの利用、学外からのIMAPでの接続、WebMailには影響ありません。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害(復旧)
2019年6月12日19時30分〜2019年6月13日1時50分
-
6月12日の午後より学外に接続できない状態が続いていましたが、
復旧致しました。
これに伴い、大学外からの大学および学部等のWebサイトの閲覧、
ウェブメールの利用、学内と学外の間の電子メールの送受信、
修学支援システム等の利用も可能になりました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害(継続中)
2019年6月12日19時30分〜
-
学内から学外への接続ができなくなっています。
これに伴い、大学外からは大学及び学部等のWebページが閲覧できなくなっています。
また、大学外からはウェブメール等の利用、メールソフトによるメールの送受信、修学
支援システムへのアクセス等、各種Webサービスも利用できなくなっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害(継続中)
2019年6月12日19時30分〜
-
学内から学外への接続ができなくなっています。
またメールの遅延が発生しています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外ネットワーク接続障害
2019年6月12日19時30分〜
-
ネットワーク機器の不調により学外ネットワークへ繋がりにくい状態になって
おります。現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害
2019年6月12日15時0分〜2019年6月12日17時10分
-
ネットワーク機器の不調により学外ネットワークへ繋がりにくい状態になって
おりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害
2019年6月12日15時00分〜
-
ネットワーク機器の不調により学外ネットワークへ繋がりにくい状態になって
おります。現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田キャンパスネットワーク障害(復旧)
2019年4月22日12時55分〜2019年4月22日13時25分
-
吉田キャンパスのネットワーク障害のため、吉田キャンパス全域で
ネットワークに接続できない状態になっておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
講義支援サービス(Moodle 2)サーバ障害(復旧)
2019年3月12日9時31分〜2019年3月12日10時42分
-
講義支援サービス(Moodle 2)のサーバに障害が発生しておりましたが、復旧
いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
講義支援サービス(Moodle 2)サーバ障害
2019年3月12日9時31分〜
-
講義支援サービス(Moodle 2)のサーバに障害が発生しております。ただいま
調査対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
webmail等メールの接続しにくい状態(復旧)
2019年2月14日13時50分〜2019年2月14日16時40分
-
webmail等メールに接続しにくい状態になっておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
webmail等メールの接続しにくい状態
2019年2月14日13時50分〜
-
webmail等メールに接続しにくい状態が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
受信メールサーバ接続障害(復旧)
2019年1月22日8時30分〜2019年1月22日9時48分
-
一部の受信メールサーバにて、サーバへ接続できない障害が発生しておりまし
たが、復旧いたしました。
障害が発生していた受信メールサーバ:imap2.cc.yamaguchi-u.ac.jp
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
受信メールサーバ接続障害
2019年1月22日8時30分〜
-
一部の受信メールサーバにて「不正な証明書です。」という趣旨のエラーが表
示され、接続できない障害が発生しております。現在対応中です。
対象受信メールサーバ:imap2.cc.yamaguchi-u.ac.jp の一部
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害(復旧)
2019年1月17日15時0分〜2019年1月17日17時27分
-
一部のウェブメールへログインできない障害が発生しておりましたが、復旧い
たしました。
[障害カテゴリ] サーバ(ウェブメール)
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ウェブメールサーバ障害
2019年1月17日15時00分〜
-
一部のウェブメールサーバにログインできない障害が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ(ウェブメール)
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ(一部)障害(復旧)
2019年1月10日9時38分〜2019年1月10日10時30分
-
メールサーバ、webサーバ、プロキシーサーバの一部のサーバに障害が発生し
ていましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ(一部)障害
2019年1月10日9時38分〜
-
メールサーバ、webサーバ、プロキシーサーバの一部のサーバに障害が発生し
ています。ただいま調査対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
受信メールの遅延(復旧)
2018年8月8日〜2018年8月9日20時00分
-
迷惑メール対策(Barracuda SpamFirewall)で遅延が生じていましたが、普及
しました。遅延していたメールはすべて配送されました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
受信メールの遅延
2018年8月8日〜
-
迷惑メールが大量に送信されたため、迷惑メール対策(Barracuda Spam
Firewall)をされている方の学外からの受信メール、メーリングリストのメー
ルに遅延が生じていますが、溜まっているメールは随時配送されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバの一部障害
2018年6月18日8時30分〜2018年6月18日11時10分
-
認証サーバの障害について、復旧いたしました
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバの一部障害
2018年6月18日8時30分〜
-
認証サーバの障害により、一部地区(小串地区、他)で認証できなくなってお
ります。現在、復旧作業中です
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
医学部本館ネットワーク障害
2018年4月25日15時50分〜2018年4月25日16時20分
-
医学部本館内のネットワークに障害ついて、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員
-
医学部本館ネットワーク障害
2018年4月25日15時050分〜
-
医学部本館内のネットワークに障害が発生しています。ただいま調査対応中で
す。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員
-
認証サーバの障害
2018年1月17日8時20分〜2018年1月17日9時46分
-
認証サーバの障害について、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバの障害
2018年1月17日08時20分〜
-
認証サーバの障害のため、認証ができなくなっております。現在、復旧作業を実施し
ております。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバの障害
2017年12月2日8時20分〜2017年12月4日16時30分
-
認証サーバの障害について、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員
-
認証サーバの障害
2017年12月2日8時20分〜
-
認証サーバの障害のため、認証ができなくなっております。現在、復旧作業を実施
実施しております。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員
-
Moodle1サービスが停止
2017年11月9日7時40分〜2017年11月9日12時00分
-
Moodle1サーバへの接続ができなくなり、原因について調査中・・・
サーバラックのスイッチを交換して復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(Moodle1サービス)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
Moodle1サービスが停止
2017年11月9日7時40分〜
-
Moodle1サーバへの接続ができなくなり、原因について調査中・・・
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(Moodle1サービス(ex3, in3) Moodleバージョン1.9)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
教職員用ネットワークフォルダ(学内外用ds03)メンテナンス(終了)
2017年10月19日20時0分〜2017年10月19日22時0分
-
教職員用ネットワークフォルダー(学内外用ds03)のディスクの増強作業は終
了しました。ご協力ありがとうございました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
教職員用ネットワークフォルダ(学内外用ds03)メンテナンス
2017年10月19日20時00分〜22時00分
-
教職員用ネットワークフォルダー(学内外用ds03)のディスクの増強作業を
行っております。作業終了時までは、書き込みができません。
なお、教職員用ネットワークフォルダー(学内用ds03i)には影響はありませ
ん。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ホスティングサーバ(ds25)障害
2017年10月2日〜
-
ホスティングサーバ(ds25)に障害が発生しています。
兼業申請等が利用できなくなっています。
現在、復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
学内からのメール送信の障害
2017年9月6日18時7分〜2017年9月7日8時25分
-
学内からメール送信ができない状況でした。現在、復旧しましたが、メールに
遅延が生じています。障害時に送信さ れたメールは順次送信されますが、24
時間経過して届かない場合は再送をお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内からのメール送信の障害
2017年9月4日3時46分〜2017年9月4日9時11分
-
学内からメール送信ができない状況でした。現在、復旧しています。障害時に送信さ
れたメールは順次送信されますが、24時間経過して届かない場合は再送をお願いいた
します。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内からのメール送信の障害
2017年8月17日11時22分〜2017年8月17日15時31分
-
学内からメール送信ができない状況でした。現在、復旧しています。障害時に送信さ
れたメールは順次送信されますが、24時間経過して届かない場合は再送をお願いいた
します。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内からのメール送信の障害
2017年8月17日13時00分〜
-
学内からメール送信ができない状況です。現在、復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバの障害
2017年4月26日17時30分〜18時30分
-
認証サーバの障害のため、認証が不安定になっていました。現在、復旧してい
ます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,大学情報機構プリンター,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証(LDAP)サーバ(の障害
2017年4月10日4時〜2017年4月10日8時35分
-
認証(LDAP)サーバの障害により、認証機能が停止したため、学内のシステム
の サービスが利用できない状態でした。現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,コンテンツアーカイブシステム,情報コンセント,その他(共通フォルダー(ネットワークフォルダー))
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバ(LDAP)の障害
2017年4月7日19時00分〜2017年4月7日19時34分
-
認証(LDAP)サーバの障害により、認証機能が停止したため、学内のシステムの
サービスが利用できない状態でした。現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,その他(共通フォルダー(ネットワークフォルダー))
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
【復旧】アプリケーションサーバ障害
2016年10月10日16時30分〜2016年10月12日13時15分
-
アプリケーションサーバにログインできない障害が発生していましたが、復旧してい
ます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス(アプリケーションサーバ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
アプリケーションサーバ障害
2016年10月10日16時30分〜
-
アプリケーションサーバにログインできない障害が発生しています。現在、復旧対応
中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス(アプリケーションサーバ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ホスティングサーバ(ds23教職員ポータル)の障害
2016年7月12日15時40分〜2016年7月12日18時00分
-
教職員ポータルサーバに障害が発生しましたが、復旧いたしました。
アクセスが集中して一時的につながりにくい状態になる場合があります。その
際は、しばらくして接続してみてください。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] (教職員ポータル)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ホスティングサーバ(ds23教職員ポータル)の障害
2016年7月12日15時40分〜
-
教職員ポータルサーバに障害が発生しています。現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] (教職員ポータル)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
Moodleサービスの停止
2016年5月2日14時45分〜
-
Moodleの各サーバが停止し、Moodleサービスを利用できなくなっています。
現在、原因調査と復旧作業を進めております。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
常盤地区工学図書館閲覧室等ネットワーク障害
2016年4月22日17時53分〜
-
常盤地区工学図書館閲覧室等ネットワーク障害が発生しています。無線LANは
使用可能ですので、有線LANが使用できない部分では、復旧まで無線LANを使用
ください。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
学内ネットワークの通信が遅くなっています。
2016年3月16日9時30分〜
-
学内ネットワークの通信が遅い状態になっています。現在、調査・対応中で
す。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
サーバ接続障害(サーバ証明書期限切れ)
2015年7月1日〜
-
メディア基盤センターが運用するホスティングサーバ、講義支援システム
(moodle)、教職員ポータル、メールサバ等において、サーバ証明書の有効期限
が切れたものがあります。アクセスする際に証明書エラーが表示される場合が
あります。現在サーバ証明書の更新を行っております。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証情報コンセント・無線LANネットワークの障害
2015年6月12日12時53分〜2015年6月12日13時7分
-
認証情報コンセント用認証サーバの障害により、認証情報コンセント・無線
LANネットワークに障害が発生しましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ホスティングサーバ(ds23n4)障害
2015年4月29日14時30分〜2015年4月29日15時7分
-
教職員ポータルを提供しているサーバの内1台に障害が発生し、一部の部署の
フォルダ利用できなくなりましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(ネットワークディスク)
[影響を受けた方] 教員,職員
-
学外ネットワーク接続障害
2015年3月17日21時35分〜2015年3月17日23時00分
-
学外接続用ネットワーク機器の不調により学外ネットワーク接続に障害があり
ました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
スマートフォン、タブレットネットワーク障害(復旧)
2015年3月16日〜2015年3月16日10時25分
-
スマートフォン、タブレット用のネットワーク機器に障害が発生していました
が、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
スマートフォン、タブレットネットワーク障害
2015年3月16日〜
-
スマートフォン、タブレット用のネットワーク機器に障害が発生しています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害(復旧)
2015年2月27日22時19分〜2015年2月28日0時25分
-
学外接続用ネットワーク機器の不調により学外ネットワーク接続に障害があり
ましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
ホスティングサーバ(ds0n)障害(復旧)
2014年9月2日15時00分〜2014年9月2日16時20分
-
ホスティングサーバ(ds0n)のWebページの公開に障害が発生していましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方]
-
吉田事務局2号館ネットワーク障害
2014年7月7日9時〜2014年7月7日12時20分
-
雷雨により電源異常のため断続的にネットワーク機器の停止がありました。
現在、復旧しております。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
学内外Moodleサイトが停止(復旧)
2014年7月7日9時14分〜2014年7月7日10時28分
-
Moodleサーバが不調。
現在(10時28分)復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(Moodleサイト)
[影響を受けた方]
-
学内外Moodleサイトが停止
2014年7月7日10時17分〜
-
Moodleサーバが不調。現在対応中・・・
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(Moodleサイト)
[影響を受けた方] (Moodleサイト利用者)
-
学内外サイトMoodleサーバ
2014年5月31日12時00分〜2014年5月31日19時00分
-
小串サーバ室エアコン故障のため、
サーバ稼動が停止しましたが、
現在サーバ稼動を復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,学生
-
教職員ポータル障害(復旧)
2014年4月21日18時50分〜2014年4月21日20時00分
-
サーバの高負荷のため教職員ポータルシステムに障害が発生していましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
教職員ポータル過負荷(改善)
2014年4月11日10時20分〜2014年4月11日10時50分
-
サーバの負荷が高いため、接続しづらい状態になっていましたが、改善しまし
た。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
教職員ポータル
2014年4月11日10時20分〜
-
サーバの負荷が高いため、接続しづらい状態になっています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
小串地区第2病棟ネットワーク障害
2014年3月29日8時45分〜2014年3月29日10時20分
-
小串地区第2病棟のネットワークに、機器の不調により障害が発生しておりま
したが、復旧しました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員
-
電源障害によるホスティングサーバ(ds22)障害(復旧)
2014年3月25日18時27分〜2014年3月25日23時13分
-
一部の電源に障害のため、ホスティングサーバ(ds22)に障害が発生しました
が、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
電源障害によるホスティングサーバ(ds22)障害
2014年3月25日18時27分〜
-
一部の電源に障害のため、ホスティングサーバ(ds22)に障害が発生していま
す。復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
電源障害よるネットワーク障害
2014年3月25日18時27分〜2014年3月25日19時54分
-
一部の電源に障害のため、インターネットに接続できない等のネットワーク障
害が発生しました。
19:54にインターネット接続等のネットワーク障害は復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ(ds23教職員ポータル)の障害
2014年3月5日15時10分〜15時40分
-
教職員ポータルが稼働しているサーバに過負荷による障害が発生しましたが、
先ほど復旧しました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
webメール障害(復旧)
2014年1月24日13時2分〜2014年1月24日13時50分
-
webメールサーバのネットワークに障害が発生していましたが、復旧いたしま
した。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
webメール障害
2014年1月24日13時02分〜
-
webメールサーバのネットワークに障害が発生しています。現在、対応中で
す。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
コンテンツアーカイブシステムの障害について
2014年1月20日12時12分〜2014年1月21日14時
-
コンテンツアーカイブシステムの不具合により、システムへのログインおよび
Moodleシステムからのコンテンツの閲覧ができない状態が続いていましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
コンテンツアーカイブシステムの障害について
2014年1月20日12時12分〜
-
コンテンツアーカイブシステムの不具合により、システムへのログインおよび
Moodleシステムからのコンテンツの閲覧ができない状態が続いています。
詳細を調査中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害(復旧)
2014年1月6日16時10分〜2014年1月6日21時20分
-
ネームサーバの負荷によりネットワークに障害が発生していましたが、復旧い
たしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害
2014年1月6日16時10分〜
-
ネットワークに障害が発生しています。現在、調査中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
図書館ラウンジ(常盤、小串)、演習室PC(linux)、演習用ファイルサーバの障害(復旧)
2013年12月24日〜2013年12月24日12時20分
-
停電の影響によりサーバ障害のため、以下のサービスに障害が発生していま
したが、復旧しました。
・図書館ラウンジ(常盤・小串)
・演習室PC(linuxのみ)
・演習用ファイルサーバ
・アプリケーションサーバ
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] 演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
図書館ラウンジ(常盤、小串)、演習室PC(linux)、演習用ファイルサーバの障害
2013年12月24日〜
-
停電の影響によりサーバ障害のため、以下のサービスに障害が発生していま
す。
・図書館ラウンジ(常盤・小串)
・演習室PC(linuxのみ)
・演習用ファイルサーバ
・アプリケーションサーバ
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
学内から発信されるメール配送遅延
2013年12月23日9時5分〜2013年12月23日15時50分
-
停電の影響で学内から発信されるメールに遅延が生していましたが復旧いたし
ました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方]
-
認証サーバ、メールサーバ、ホスティングサーバ等障害(復旧)
2013年10月21日14時〜2013年10月21日
-
認証(LDAP)サーバの過負荷によ、メールサーバ、ホスティングサーバ等に障害
が発生していましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバ、メールサーバ、ホスティングサーバ等障害(続報)
2013年10月21日14時〜
-
認証サーバの不具合により、メールサーバ、ホスティングサーバ等に障害が発
生していましたが、
メールサーバ、教職員ポータル等のサーバについて、復旧しています。
また、他のホスティングサーバについて、おおむね復旧していると思われます
が、確認中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証サーバ、メールサーバ、ホスティングサーバ等障害
2013年10月21日14時〜
-
認証サーバ、メールサーバ、ホスティングサーバ等に障害が発生しています。
現在調査中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
認証情報コンセント・無線LANネットワークの障害
2013年10月7日11時00分〜2013年10月7日11時30分
-
ネットワーク機器に不調により、認証情報コンセント・無線LANネットワーク
に障害が発生していましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] 情報コンセント
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外ネットワーク接続障害
2013年9月28日6時20分〜2013年9月28日10時20分
-
ネットワーク機器の動作不良により学外ネットワークへの接続に障害が発生し
ていましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
学外から学内メールの配送遅延(解消)
2013年9月6日〜2013年9月24日
-
9月6日に発生しました遅延の生じていました学外から学内メールについて、
すべて配送等の処理が終了いたしました。
現在、対応の中で、今回のような配送遅延が生じない仕組みを導入いたしまし
た。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外から学内メールの配送遅延(続報)
2013年9月6日〜
-
学外から学内メールの送信に遅延についてお知らせします。
現在、学外から学内メールを送信するサーバを新規のものに切り替えていま
す。
メールソフトを利用して新規に学外から学内メールを送信できるよう状態に戻
りました、
注)インターネットに切り替えの反映に時間がかかるため、利用できない場合
があります。
これまでに遅延していたメールは随時配送されます。
まだ、メールソフト等が利用できない場合は、
webメールシステムを利用して頂きますようお願いします。
webメールシステム:https://webmail2.cc.yamaguchi-u.ac.jp
また、上記以外でメールが送信できない現象が生じた場合も、
webメールシステムを利用して頂きますようお願いします。
その際、メディア基盤センター各窓口に状況をお知らせ頂けますよう
併せてお願いいたします。
その他、不明な点がございましたら、メディア基盤センター各窓口まで
ご相談下さい。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外から学内メールの配送遅延(障害)
2013年9月6日〜
-
現在も、学外から学内のメールを送信するサーバを経由して発信されるメールに
ついては、大幅な遅延もしくは発信障害が生じております。
つきましては、学外から学内のメールを送信するサーバを経由してメールを
送信される場合は、当分の間webメールシステムを利用して頂きますよう
お願いします。
webメールシステム:https://webmail2.cc.yamaguchi-u.ac.jp
また、上記以外でメールが送信できない現象が生じた場合も、
webメールシステムを利用して頂きますようお願いします。
その際、メディア基盤センター各窓口に状況をお知らせ頂けますよう
併せてお願いいたします。
その他、不明な点がございましたら、メディア基盤センター各窓口まで
ご相談下さい。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内発信メールの配送遅延(続)
2013年9月6日〜
-
メールが大量に送信されたため、学内から発信されるすべてのメールに遅延が
生じていますが、溜まっているメールは随時配送されます。
迂回の配送経路に変更しましたので、今後、新たに学内から発信されるメール
については、遅延は解消されます。なお、ご利用のパソコンを一旦再起動し
て、メールを送信してください。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内発信メールの配送遅延
2013年9月6日〜
-
メールが大量に送信されたため、学内から発信されるすべてのメールに遅延が
生じています。対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田事務局1号館無線LAN障害(復旧)
2013年07月28日07時30分〜2013年7月29日9時40分
-
7月28日に発生した雷雨等の影響で、吉田地区事務局1号館の無線LANに、障
害が発生していましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
吉田事務局1号館無線LAN障害
2013年7月28日7時30分〜
-
7月28日に発生した雷雨等の影響で、吉田地区事務局1号館の無線LANに、障
害が発生しています。現在、対応中しいます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
吉田地区 理学部2号館(無線LAN)、実験動物施設、国際交流会館1号館(無線LAN一部)のネットワーク障害(復旧)
2013年07月07日17時10分〜2013年07月08日11時45分
-
昨日の雷雨の影響で以下のネットワークに障害が発生していましたが、復旧し
ました。
・吉田地区理学部2号館(無線LAN)
・吉田地区実験動物施設
・吉田地区国際交流会館1号館(無線LAN一部)
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
吉田地区 理学部2号館(無線LAN)、実験動物施設、国際交流会館1号館(無線LAN一部)のネットワーク障害
2013年7月7日17時10分〜
-
昨日の雷雨の影響で以下のネットワークに障害が発生しています。現在、対応
を行っております。
・吉田地区理学部2号館(無線LAN)
・吉田地区実験動物施設
・吉田地区国際交流会館1号館(無線LAN一部)
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
メール配送遅延
2013年06月27日7時45分〜2013年6月27日17時00分
-
学内から発信されるメールに遅延が生じていましたが、解消しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール配送遅延
2013年6月27日〜
-
メールが大量に送信されたため、学内から発信されるすべてのメールに遅延が生じています。
随時解消中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
コンテンツアーカイブシステム
2013年06月10日10時20分〜2013年6月10日15時30分
-
コンテンツアーカイブシステムにログイン直後、エラー表示でサービスを利用
できない。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
コンテンツアーカイブシステム
2013年6月10日10時20分〜
-
コンテンツアーカイブシステムにログイン直後、エラー表示でサービスを利用
できない。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
コンテンツアーカイブシステムのログインエラー
2013年6月3日10時00分〜
-
コンテンツアーカイブシステムにログイン直後、エラー表示でサービスを利用
できない。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
ネットワーク障害(小串地区:第1・2中央診療棟)
2013年5月24日9時40分〜2013年5月24日10時40分
-
小串地区:第1・2中央診療棟のネットワーク機器の障害が発生しました。
復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外から受信メールの遅延は解消しました
2013年02月28日10時00分〜2013年2月28日23時30分
-
学外からの受信メールの遅延は解消しました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方]
-
学外から受信メールの遅延
2013年2月28日10時00分〜
-
学外から大量にメールが受信されたため、学外からの受信メールに遅延してい
ます。現在、メールは迂回経路にて配送しています。溜まっているメールは随
時は配送されます。
なお、学内から発信されるメール(一部メーリングリストを除く)には影響は
ありません。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
常盤地地区総合研究棟4階及び7階(一部)ネットワーク障害(復旧)
2013年02月05日04時50分〜2013年2月5日10時30分
-
常盤地区総合研究棟4階及び7階(一部)のネットワークに障害が発生しており
ましたが、ネットワーク機器を交換し復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
常盤地地区総合研究棟4階及び7階(一部)ネットワーク障害
2013年2月5日4時50分〜
-
常盤地区総合研究棟4階及び7階(一部)のネットワークに障害が発生していま
す。現在、対応を行っております。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方]
-
計算機クラスタ:ジョブスケジューラ障害
2012年12月10日04時24分〜2012年12月11日14時04分(34時間)
-
計算機クラスターのジョブスケジューラのライセンスサーバーが停止。ジョブ配信が行われなくなっ
た。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
ホスティングサーバ(ds,web)障害
2012年11月30日3時10分〜2012年11月30日9時30分
-
ネットワーク機器の不調により、ホスティングサーバ(仮想サーバ:ds,web)
に障害が発生しましたが、復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方]
-
ホスティングサーバ(ds,web)障害
2012年11月29日1時35分〜2012年11月29日8時45分
-
ネットワーク機器の不調により、ホスティングサーバ(仮想サーバ:ds,web)
及びメディア基盤センターwebサーバに障害が発生しましたが、復旧していま
す。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方]
-
webmailアクセス障害
2012年9月6日14時50分〜2012年9月6日18時30分
-
ネットワーク通信量の増大により、
webmailサーバにアクセスできない障害が発生しましたが、
現在は回復しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール配送遅延
2012年8月20日〜
-
学内から発信されるメールに遅延が生じています。
対応を行いました。
新たに発信されるメールの遅延は解消されています。
(ただし、若干の遅延が生じる場合があります。)
これまでに蓄積されたメールは、配送されるまで遅延が生じます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
東京事務所及び商用(NTT)インターネット回線通信障害(復旧)
2012年07月26日08時10分〜2012年07月27日10時30分
-
商用(NTT)インターネット回線の障害により
東京事務所との通信障害が発生しておりましたが、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
東京事務所及び商用(NTT)インターネット回線通信障害
2012年7月26日8時10分〜
-
商用(NTT)インターネット回線の障害により
東京事務所との通信障害が発生しています。
現在、対応中です。
なお、通常の学内ネットワーク及びそのインターネット利用には影響ありません。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
メール遅延障害について(解消)
2012年07月25日08時30分〜2012年7月25日19時30分
-
学内からのメールに関して、メールの遅延が発生していましたが、解消しまし
た。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール遅延障害について
2012年7月25日8時30分〜
-
ただ今、学内からのメールに関して、メールの遅延が発生しています。
現在、対処中です。
[障害カテゴリ] (メール)
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学内メール送信障害
2012年5月28日10時40分〜2012年5月28日11時50分
-
学内の端末からメールの送信ができない障害が発生しました。
現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外メール受信障害
2012年4月8日23時00分〜2012年4月9日10時40分
-
サーバの障害により学外からのメール受信が中断しました。現在、復旧してい
ます。中断していたメールは随時配送されます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサーバ障害
2012年3月30日9時55分〜2012年3月30日10時35分
-
ネットワーク機器不良により障害が発生しました。現在、復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害
2012年3月29日19時50分〜2012年3月29日21時20分
-
ネットワークに障害が発生しました。現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外メール受信障害(復旧)
2012年2月20日16時20分〜2012年2月20日21時40分
-
学外メール受信サーバの障害により学外からのメールの受信が一時保留されて
いましたが、復旧いたしました。
なお、サーバ障害中のメールは随時受信し配信されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外メール受信障害
2012年2月20日16時20分〜2012年2月20日
-
学外メール受信サーバの障害により学外からのメールの受信が一時保留されて
います。現在復旧中です。
なお、サーバ障害中のメールはサーバ復旧後、受信し配信されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
経済学部南棟無線LAN(復旧)
2012年02月20日12時20分〜2012年02月20日15時50分
-
経済学部南棟で無線LANを使用できませんでしたが、使用できるようになって
います。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
経済学部南棟無線LAN
2012年2月20日12時20分〜
-
経済学部南棟で無線LANを使用できません
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
webメールサーバ障害
2012年2月14日7時00分〜2012年2月14日10時40分
-
webメールサーバに障害が発生しました。現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害解消(小串:図書館2F閲覧室)
2012年2月2日21時50分〜2012年2月3日17時00分
-
電源障害を対応し、現在は復旧しました
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害(小串:図書館2F閲覧室)
2012年2月2日21時50分〜
-
大元の電源不良のため、小串図書館2F閲覧室のネットワーク(有線)が接続で
きない状況です。現在対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害(吉田:教育学部南、共用棟A(旧研究1号館))
2011年8月24日2時56分〜2011年8月24日10時00分
-
停電の影響により、ネットワーク障害が発生しましたが、復旧しております。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ホスティングサーバds21障害(復旧作業中)
2011年8月11日8時00分〜2011年8月11日
-
ホスティングサーバ ds21 に障害が発生しました。
復旧作業中です。
***重要***
以前よりお願いしておりますが、
本サーバは導入時期が大変古く、老朽化がひどいため、
他のサーバへの移行をお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
小串基礎研究棟ネットワーク障害
2011年8月11日5時20分〜2011年8月11日11時10分
-
小串地区基礎研究棟のネットワークに障害が発生しました。
11時10分に復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
全学メールサーバ通信障害(解消済み)
2011年6月21日8時30分〜2011年6月21日8時54分
-
全学メールサーバに通信障害が発生しました。
現在は解消しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
全学メールサーバ通信障害(解消済み)
2011年6月13日9時50分〜2011年6月13日10時30分
-
全学メールサーバに通信障害が発生しました。
現在は解消しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外からの受信メールの配送遅延
2011年1月30日3時00分〜2011年1月31日
-
学外からのメールを受信するサーバに障害が発生し、
学外からの受信メールに配送遅延が生じています。
現在配送保留となっているメールは随時配送されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メール配送遅延(学内発信)
2011年1月21日12時50分〜2011年1月21日16時50分
-
学内発信用メールサーバの障害により学内から発信されるメールに配送遅延が
発生しました。
メールの配送を再開しました。
遅延したメールは随時配送されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
学外から学内へのメール配送遅延
2010年10月22日16時00分〜2010年10月26日
-
高負荷の影響により、次のメールに配送遅延が生じる場合が発生しています。
(1) 学外から学内に配送されるメール
(2) メーリングリスト宛のメール
なお、メーリングリスト宛を除く、学内から発信されるメールには遅延は生じ
ていません。
また、現在、配送遅延は徐々に解消されつつあります。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
常盤地区 VBL棟ネットワーク障害(復旧)
2010年9月21日〜2010年9月21日15時05分
-
ネットワーク機器の故障により VBL棟ネットワークに障害が発生していました
が、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ホスティングサーバ(ds27)障害
2010年9月18日22時10分〜2010年9月18日
-
ホスティングサーバ(ds27)の障害が発生しました。現在、対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
(復旧)ネットワーク障害:吉田地区メディア基盤センター
2010年8月26日06時44分〜2010年8月26日12時15分
-
ネットワーク機器の故障により、次のサービスが停止していましたが、現在は
復旧しました。
・ALC NetAcademy
・吉田地区メディア基盤センター設置 オンデマンドプリンタ
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] Webサービス,大学情報機構プリンター
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク障害:吉田地区メディア基盤センター
2010年8月26日06時44分〜2010年8月26日
-
ネットワーク機器の故障により、次のサービスが停止しています。
現在復旧作業中です。
・ALC NetAcademy
・吉田地区メディア基盤センター設置 オンデマンドプリンタ
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] Webサービス,大学情報機構プリンター
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
一部メール配送遅延の解消(続報)
2010年7月1日〜2010年7月1日
-
現在迷惑メール対策サーバの2台中1台(spamchk1)は不調の原因調査中のため、
利用を停止しています。
メールは、正常なサーバ(spamchk2)のみで処理し、配送しています。
現在、正常にサーバ(spamchk2)のみ設定変更等は行えます。
調査中のサーバ(spamchk1)の設定変更はできませんので、
調査終了後にお願いします。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(内、迷惑メール対策サーバ利用者)
-
一部メール配送遅延の解消
2010年6月28日〜2010年6月30日11時30分
-
迷惑メール対策サーバ(2台中1台)の不調により、
6月27日20時頃から6月28日11時30分頃までの間に配送された
迷惑メールサーバ利用者宛てのメールのうち、
一部のメールにおいて、配送遅延が生じていましたが、
サーバの修復作業後、
先ほど、配送保留されていたすべてのメールの配送を完了しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生((内、迷惑メール対策サーバ利用者) )
-
一部メールの配送遅延
2010年6月28日〜2010年6月28日
-
迷惑メール対策サーバ(2台中1台)の不調により、
6月27日20時頃から6月28日11時30分頃までの間に配送された
迷惑メールサーバ利用者宛てのメールのうち、
一部のメールにおいて、配送遅延が生じていいます。
11時30分頃以降は正常なサーバのみで運用しています。
これ以降に配送されたメールでは新たな遅延は生じていません。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(内、迷惑メール対策サーバ利用者)
-
大容量サーバ(ds21)障害
2010年6月22日〜2010年6月22日
-
大容量サーバ(ds21)の障害が発生しました。現在復旧中です。
本サーバ老朽化のため、ご面倒ですが、新しいホスティング(大容量)サーバ
への移行をお願いいたします。
次のWebページから必要事項をご記入の上、手続きをお願いします。
メディア基盤センター > 利用案内 > ホスティングサービス
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/guides/gakunai/hosting/
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員
-
大容量サーバ(ds21)障害
2010年5月19日〜2010年5月19日
-
大容量サーバ(ds21)の障害が発生しました。現在復旧中です。
本サーバ老朽化のため、新しいホスティング(大容量)サーバへの移行をお願い
いたします。
次のWebページから必要事項をご記入の上、手続きをお願いします。
メディア基盤センター > 利用案内 > ホスティングサービス
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/guides/gakunai/hosting/
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員
-
大容量サーバ(ds21)障害[復旧]
2010年5月14日10時15分〜2010年5月14日14時00分
-
大容量サーバ(ds21)の障害は復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員
-
大容量サーバ(ds21)障害
2010年5月14日10時15分〜
-
大容量サーバ(ds21)の障害が発生しました。現在復旧中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員
-
[復旧]ホスティングサーバ(ds25)の障害復旧
2010年4月19日8時30分〜2010年4月19日17時20分
-
ホスティングサーバ(ds25)が障害していましたが、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ホスティングサーバ(ds25)の障害
2010年4月19日〜
-
ホスティングサーバ(ds25)の障害が発生しています。
現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ライセンスサーバ障害[対応中]
2010年3月4日09時30分〜
-
ライセンスサーバのハード障害のため、SPSS,Genetyxの利用ができなくなっています。
ただいま復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(SPSS,Genetyxの利用)
[影響を受けた方] 教員,学生
-
サーバ(ds21)障害[仮復旧]
2010年2月15日08時30分〜09時10分
-
ds21サーバに障害が発生しまた.現在仮復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方]
-
サーバ(ds21)障害[対応中]
2010年2月15日08時30分〜
-
ds21サーバに障害が発生しまた。ただいま対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方]
-
演習用ファイルサーバ復旧
2009年12月15日18時00分〜16日01時00分
-
演習用ファイルサーバのハード障害のため、
演習用PC(windows)の個人用ファイルの保存、読み出し、及び
演習用PC(Linux)の利用ができなくなっていま下が、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] (演習用PCの利用)
[影響を受けた方] 学生
-
演習用ファイルサーバ障害
2009年12月14日18時00分〜(障害対応中)
-
演習用ファイルサーバのハード障害のため、
演習用PC(windows)の個人用ファイルの保存、読み出し、及び
演習用PC(Linux)の利用ができなくなっています。
ただいま復旧対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(演習用PCの利用)
[影響を受けた方] 学生
-
学外受信メールサーバ障害
2009年12月7日20時00分〜08日02時00分
-
学外受信メールサーバが障害しましたが、新サーバにより復旧させました。
なお、停止期間に受信予定のメールは、復旧後配送されます。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,その他
-
教職員ポータルサーバ障害(ds23)
2009年12月7日17時00分〜18時50分
-
教職員ポータルサーバの障害により停止しましたが、新サーバで復旧させて
います。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
小串 医心館ネットワーク障害
2009年10月16日09時30分〜2009年10月16日10時00分
-
医心館のネットワーク障害が発生しました。
対応し、現在は復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
[復旧]ネットワーク障害:小串 新中央診療棟
2009年7月21日16時00分〜2009年7月21日18時00分(2時間程度)
-
小串キャンパス 新中央診療棟のネットワーク障害が発生しましたが、
現在は、復旧いたしました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ネットワーク障害:理学部南棟(復旧)
2009年6月8日〜10時20分
-
理学部南棟のネットワーク障害は復旧しました。
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,学生
-
ネットワーク障害:理学部南棟(対応中)
2009年6月8日〜
-
理学部南棟のネットワーク障害が発生しています。
状況確認及び対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,学生
-
[復旧]ネットワーク障害 常盤工学部本館西側3,4階(一部)等
2009年5月11日8時30分〜14時00分
-
機器を交換して復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員
-
ネットワーク障害 常盤工学部本館西側3,4階(一部)等
2009年5月11日8時30分〜
-
ネットワーク機器の故障により、次の場所でネットワーク障害が発生してい
ます。
工学部本館西側3階147番以降、4階147番以降の情報コンセント
B講義棟、C講義棟奇数番の情報コンセント(無線LANは利用可能です)
機器更新の初期不良のため業者へ対応を依頼中です
[障害カテゴリ]
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員
-
[復旧]演習用ファイルサーバの一部の障害
2009年4月21日8時30分〜20時00分
-
演習用ファイルサーバの障害は復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,その他
[影響を受けた方] 教員,学生
-
演習用ファイルサーバの一部の障害
2009年4月21日8時30分〜
-
演習用ファイルサーバの障害により、
一部のホームページが表示できなくなっています。
現在対応中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
サーバ証明書の警告 [解除]
2009年4月1日〜4月3日
-
証明書を更新しました。
Webサーバ等の証明書の警告は解除されました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方]
-
サーバ証明書の警告
2009年4月1日〜
-
Webサーバ等の証明書の期限切れのため警告が表示されます。
そのまま、ご利用いただいても差し支えありませんが、
現在、新しい証明書の取得処理中です。
近日中に更新を予定しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス,Webサービス
[影響を受けた方]
-
常盤地区停電に伴う障害(復旧)
2009年2月24日8時30分〜2009年2月24日9時30分
-
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサーバ(web.cc),PCクラスター,大学情報機構プリンター,その他(CNN,BBCの視聴)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
常盤地区停電に伴う障害
2009年2月24日8時30分〜
-
常盤地区停電のため、大学情報機構プリンター、学生用ファイルサーバ、PCクラスターは、使用できません。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサーバ(web.cc),PCクラスター,大学情報機構プリンター,その他(CNN,BBCの視聴)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ネットワーク更新作業に伴い停止(作業終了)
2009年2月11日10時00分〜
-
2月11日に実施したネットワーク機器更新作業は終了しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
常盤工学部本館北側ネットワーク機器更新に伴う停止
2009年2月11日10時00分〜18時00分((予定))
-
常盤工学部本館北側ネットワーク機器の更新作業に伴い、当該ネットワーク
が停止します。終了時間は予定です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
小串総合研究棟ネットワーク機器更新作業に伴う停止
2009年2月11日9時40分〜18時00分((予定))
-
小串総合研究棟ネットワーク機器の更新作業に伴い、当該建物のネットワー
クが停止します。終了時間は予定です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
共有フォルダーの認証障害(復旧)
2009年1月30日8時10分〜2009年1月30日9時30分
-
共有フォルダーの認証障害は、復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(共有フォルダー)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
共有フォルダーの認証障害
2009年1月30日8時10分〜
-
共有フォルダーの認証に障害が発生しました。
その他、ホームページ、演習室等の認証は、問題なく利用できます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他(共有フォルダ)
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
[復旧]大容量サーバ(ds25)の障害
2009年1月9日17時20分〜21時30分
-
大容量サーバ(ds25)の障害は復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
大容量サーバ(ds25)の障害
2009年1月9日17時20分〜
-
大容量サーバ(ds25)の障害が発生し、Webページのpo-login認証、教職員ポー
タル等の一部の機能に影響があります。ただ今復旧作業です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] その他
[影響を受けた方] 教員,職員
-
ds31サーバ(YUSE:自己点検評価システム)障害復旧
2008年11月30日10時30分〜12月1日10時30分
-
YUSE(自己点検評価システム)用サーバとなっている
大容量サーバ ds31 障害が復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
大容量サーバds31(YUSE)障害
2008年11月30日10時30分〜
-
大容量サーバ ds31 が障害が発生しています。
YUSE(自己点検評価システム)用サーバとなっています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
大容量サーバds31の障害
2008年11月25日9時50分〜15時20分
-
大容量サーバds31の障害が断続的に発生しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
吉田農学部南棟4階ネットワーク障害[復旧]
2008年10月5日17時〜10月6日1時20分
-
計画停電復電後、次の情報コンセントが不通でしたが復旧しました。
情報コンセント番号: 農学部南棟 4階 1〜43 のうち奇数番
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田農学部南棟4階ネットワーク障害
2008年10月5日17時〜
-
計画停電後の復旧障害のため次の情報コンセント不通です。
情報コンセント番号: 農学部南棟 4階 1〜43 のうち奇数番
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
計算クラスター停止
2008年9月28日2時00分〜2008年9月29日14時30分(36時間)
-
Xeonクラスターのシャットダウン設定ミスのため全ノードおよびゲートウエイサーバーが停止してお
りました。ご迷惑をおかけし申し訳有りません。現在もgrid01からgrid23までノードが正常に稼働し
ておりません。大変ご迷惑をおかけしますが、grid24~grid66までの計算ノードをご利用頂くように
お願いします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
吉田地区教育用PCサーバ
2008年9月11日8時30分〜2008年9月11日9時20分
-
吉田地区の教育用PCサーバのハードウェア障害により、教育用PCにログイン
できませんでした。
現在は、復旧しています。
[障害カテゴリ] 演習室PC
[影響を受けたサービス] 演習室PCログイン
[影響を受けた方] 学生
-
[復旧] 吉田地区 総合研究棟 ネットワーク障害
2008年8月12日7時00分〜11時00分
-
ネットワーク機器の故障のため、障害が発生しましたが、
復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田地区 総合研究棟 ネットワーク障害(対応中)
2008年8月12日7時00分〜
-
ネットワーク機器の故障のため、障害が発生しています。
現在、対応中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田地区(一部)ネットワーク障害
2008年8月5日10時00分〜2008年8月5日11時00分
-
吉田地区(一部)で、断続的に、ネットワーク障害が発生しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 大学情報機構プリンター,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田地区(一部)ネットワーク障害
2008年8月5日6時30分〜2008年8月5日8時10分
-
吉田地区(一部)で、ネットワーク障害が発生しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 大学情報機構プリンター,情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
[復旧] 大容量サーバ(ds22)障害
2008年7月25日8時50分〜10時10分
-
大容量サーバ(ds22)を予備機に切替し、復旧させました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
大容量サーバ(ds22)障害
2008年7月25日8時50分〜((対応中))
-
大容量サーバ(ds22)に障害が発生しました。
復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員
-
計算機クラスター障害
2008年7月23日〜2008年7月23日16時10分(不明)
-
Xeonクラスターにloginできない障害が発生しておりました。現在は復旧。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他
-
[復旧]迷惑メール対策サーバ経由のメール配送遅延
2008年7月3日〜7月16日19時00分
-
迷惑メールの増大の影響で、迷惑メール対策サーバの高負荷状態になり、
迷惑メール対策サーバ経由でのメール配送遅延が発生していましたが、
対策サーバを2重化することで、解消しました。
(別途、メルマガでご案内しています。)
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
教育学部(北)、農学部(南一部)ネットワーク障害(復旧)
2008年7月8日14時40分〜17時00分
-
吉田地区停電の影響で、ネットワーク機器の障害は、
機器の交換し復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
教育学部、農学部(南一部)ネットワーク障害
2008年7月8日14時40分〜
-
吉田地区停電の影響で、ネットワーク機器の障害
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ経由のメール配送遅延
2008年7月3日〜
-
迷惑メールの増大の影響で、
迷惑メール対策サーバの高負荷状態になり、
迷惑メール対策サーバ経由でのメール配送遅延が発生しています。
サーバへの応急対応を行なっています。
また、サーバ性能増強等を予定しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(迷惑メール対策希望者)
-
PC cluster
2008年6月25日18時00分〜2008年6月26日9時00分(15h)
-
Xeonクラスターの認証系障害. 現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
計算機クラスタ
2008年6月25日18時00分〜(障害中)
-
Xeonクラスターの認証関連系の障害のため、loginができなくなっています。
[障害カテゴリ] サーバ(Xeonクラスターの認証系障害)
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
小串地区基礎研究棟ネットワーク復旧
2008年6月12日16時30分〜18時00分
-
ネットワーク機器の故障したため、
新規機器に交換しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
小串地区基礎研究棟ネットワーク障害
2008年6月12日16時30分〜((随時復旧予定))
-
ネットワーク機器の故障
機器交換し、随時復旧
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
計算機クラスター:Xeonクラスター
2008年5月18日5時〜2008年5月19日10時(29時間)
-
Xeonクラスターの認証サーバーの不具合により、ログインできなくなる障害が発生しておりました。
現在は解消しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] (計算機クラスター利用者)
-
学生用ファイルサーバ障害について(復旧)
2008年4月23日23時〜2008年4月24日9時40分(11時間)
-
学生用ファイルサーバに障害が発生し、一部サービスが利用できない状態に
なっていました。現在は復旧しています。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
影響範囲
・演習室設置の教育用PCのLinuxOSで、ログインできなくなっていた。
・演習室設置の教育用PCのWindowsでネットワークドライブが使用できなかった。
・http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/で始まるWebページが表示できなかった。
(例 物品請求オーダリングへのリンク、学生作成のページなど)
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学生用ファイルサーバ障害について(障害発生中)
2008年4月24日〜(障害発生中)
-
学生用ファイルサーバに障害が発生しています。
現在復旧作業中です。
復旧まで2時間程度かかる見込みです。
ご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力をお願い致します。
影響範囲
・演習室設置の教育用PCのLinuxOSで、ログインできない。
・演習室設置の教育用PCのWindowsでネットワークドライブが使用できない。
・http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/で始まるWebページが表示できない。
(例 物品請求オーダリングへのリンク、学生作成のページなど)
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
迷惑メール対策サーバ障害(復旧)
2008年3月29日10時00分〜2008年4月4日11時15分
-
長期間にわたる障害により、大変ご迷惑をおかけしました。
本日11時15分頃、迷惑メール対策サーバが復旧しました。
今回、迷惑メール対策サーバを新しい機器に交換し、
ソフトウェアを最新のものに更新しております。
今後、サーバの2重化など、安定運用の対策等を
検討していきたい考えています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
メールサーバの処理の過負荷について
2008年4月1日〜
-
メールサーバへの利用が集中しているため、一部サーバの処理が遅くなっています。
それに伴い、メールの受信の際に、サーバ側から切断される状態が起きる場合があります。
迷惑メール対策サーバの故障や異動の時期でメールの整理等で処理が集中しているものと思われますが、
メールをたくさんためられている場合、メールの整理等は、昼間の処理は控えていただきますようご協力お願いいたします。
なお、遅くなっているサーバへの対応として、サーバ更新、分散化等の対応を検討しています。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害
2008年3月29日10時00分〜(障害発生中)
-
復旧作業を行っておりますが、復旧のめどが立ってい
ません。
そのため、本日14:40頃から復旧するまでの間、迷惑
メール対策を行わずにメールを配送いたします。
配送されるメールには迷惑メールが含まれている場合
がありますので、ご注意ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお
願いします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害について
2008年3月19日2時00分〜(障害発生中)
-
復旧作業を行っておりますが、復旧のめどが立っていません。
そのため、本日10:45から復旧するまでの間、迷惑メール対策を行わずにメールを配送いたします。
配送されるメールには迷惑メールが含まれている場合がありますので、ご注意ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いします。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害について
2008年3月19日〜(障害発生中)
-
迷惑メール対策サーバの障害により迷惑メール対策サ
ーバ経由のメール配信が停止しています。
現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害(復旧)
2008年1月29日5時50分〜2008年1月29日22時10分
-
迷惑メール対策サーバの障害が復旧しました。
迷惑メール対策後、配送されます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] (迷惑メール対策利用者)
-
迷惑メール対策サーバ障害について
2008年1月29日5時50分〜(障害発生中)
-
13時30分より、迷惑メール対策を一時中止して、迷惑
メール対策をせずにメールを配送しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生(迷惑メール対策をしている方)
-
迷惑メール対策サーバ障害について
2008年1月29日5時50分〜(障害発生中)
-
迷惑メール対策サーバの障害により迷惑メール対策サー
バ経由のメール配信が停止しています。
現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
ファイルサーバ障害について(復旧)
2008年1月23日15時00分〜2008年1月23日20時40分
-
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者,その他
-
ファイルサーバ障害について
2008年1月23日15時00分〜(障害発生中)
-
・演習室設置の教育用PCのLinuxOSで、ログインできない。
・http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/で始まるWebページが表示できない。
(例 物品請求オーダリングへのリンク、学生作成のページなど)
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス,演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
学外ネットワーク接続
2008年1月23日1:33〜8:44
-
復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
事務専用LAN, 第1TV会議室障害について
2008年1月15日1時00分〜2008年1月15日10時20分
-
予備回線に切り替えて運用しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
事務専用LAN, 第1TV会議室障害について
2008年1月15日〜(障害発生中)
-
機器の故障により事務専用LAN, 第1TV会議に障害が発生しています。現在復旧作業中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員
-
計算機クラスターノード障害
2008年1月7日21時〜2008年1月10日21時(72時間)
-
計算機クラスターノードccp009においてディスク障害
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
学外ネットワーク接続障害
2008年1月7日14時50分〜(数分間)
-
学外ネットワーク接続障害が発生しました。
復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
PPP接続(一部)障害
2008年1月4日〜
-
PPP接続(0836-85-9930,083-933-5780)が障害中です。
他の番号をご利用下さい。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方]
-
ネットワーク学外接続障害
2007年12月21日15時30分〜15時40分
-
ネットワークの学外接続が障害が発生しました。現在は
復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
コンテンツアーカイブシステムの障害対応
2007年12月11日12時〜2007年12月11日14時
-
コンテンツアーカイブシステムのHD関連の部品故障のた
め、交換を行います。大変申し訳ありませんが、作業時
間中下記のURLのコンテンツの視聴ができません。ご了
承ください。
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/guides/eduaid/cms/
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] コンテンツアーカイブシステム
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
計算機クラスターノード障害
2007年11月19日13時〜2007年11月22日22時(3日)
-
Xeonクラスターの計算ノードrid64のハード障害.
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
学外接続ネットワーク障害
2007年10月25日14時00分〜14時10分
-
学外へのネットワーク接続の障害が発生しました。
現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者,その他
-
計算機クラスターノード障害
2007年10月11日0時00分〜2007年10月11日10時00分(10時間)
-
PCクラスターの計算ノード: Pentiumクラスター ccp123gでI/Oエ
ラー。HDを交換し復旧。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
教育学部ネットワーク障害(一部)
2007年10月10日11時00分〜
-
教育学部一部箇所(実践センター周辺)にて、ネットワ
ークの障害が発生。
現在対応中
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,学生
-
計算機クラスター障害
2007年10月8日0時00分〜2007年10月9日9時20分(33時間)
-
計算機クラスターの障害は解消しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他
-
計算機クラスター障害
2007年10月8日0時00分〜(障害中)
-
ネットワーク障害のため、計算機クラスターへの接続不可。現在復旧
作業中
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター)
-
メディア基盤センターメールサーバ処理遅延について
2007年10月5日〜
-
メールサーバの処理遅延が発生しおり、大変ご迷惑をおかけしております。
処理遅延に対応するため、メールサーバの更新を予定しています。
また、近日中に一部のメール領域の負荷分散を予定しています。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
迷惑メール対策サーバ障害
2007年10月3日0時20分〜2007年10月3日9時00分
-
迷惑メール対策サーバ障害によりメールの配送が保留
されていました。現在は復旧しています。随時、保留
メールを配送中です。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] (迷惑メール対策利用者)
-
附属光小中学校ネットワーク障害「復旧」
2007年9月20日18時30分〜2007年9月21日18時00分
-
附属光中学校と大学の回線障害が回復しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] (附属光小中学校ネットワーク利用)
[影響を受けた方]
-
附属光小中学校ネットワーク障害
2007年9月20日18時30分〜
-
附属光中学校と大学との回線障害
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] (附属光小中学校のネットワーク利用)
[影響を受けた方]
-
総合研究棟4Fネットワーク復旧
2007年8月28日13時20分〜2007年8月28日14時30分
-
総合研究棟4Fネットワーク障害について、機器交換に
より復旧
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,学生
-
総合研究棟4Fネットワーク障害
2007年8月28日13時20分〜
-
総合研究棟4F機器障害につき、ネットワーク接続の障
害が発生
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,学生
-
理学部南棟2Fネットワーク
2007年8月24日20時30分〜2007年8月25日13時(期間中断続的に)
-
理学部南棟設置のネットワーク機器の故障により、断続
的に理学部南棟2Fネットワーク接続の障害が発生。ネッ
トワーク機器の交換により復旧。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
教職員ポータルサーバ障害(復旧)
2007年8月24日18時30分〜2007年8月24日18時50分
-
復旧しました
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
教職員ポータルサーバ障害
2007年8月24日18時30分〜
-
サーバ再起動復旧中
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 教員,職員
-
山口附属中学校ネットワーク障害
2007年8月24日〜2007年8月24日13時40分
-
ネットワーク機器障害につき、機器を交換により復旧
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] その他(山口中学校教諭・職員)
-
山口附属中学校ネットワーク障害
2007年8月23日〜2007年8月23日10時10分
-
機器のリセットにより復旧
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] その他(山口中学校教諭・職員)
-
計算機クラスター計算ノード障害
2007年8月23日3時〜2007年8月23日9時(6時間)
-
計算機クラスターの計算ノード:rid22, 23, 28が停止。再起動により
復旧。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(PCクラスター利用者)
-
工学部本館南4階ネットワーク障害について
2007年8月19日15時30分〜2007年8月20日9時30分
-
ネットワーク機器故障のため工学部本館南4階のネット
ワークが停止しました。現在は復旧しています。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
計算機クラスター障害
2007年8月16日18時30分〜2007年8月16日19時30分(一時間)
-
計算機クラスター計算ノードrid64がシステム障害のため停止。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] その他(計算機クラスター利用者)
-
教育学部(一部)ネットワーク障害
2007年8月9日〜2007年8月9日13時20分
-
ネットワーク機器の故障のため、教育学部のネットワ
ークが一部停止しました。現在は復旧
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田ネットワーク障害(復旧)
2007年7月26日15時00分〜2007年7月26日16時30分
-
学部に設置のHUBの不具合が原因。
現在は、復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
吉田ネットワーク基幹(一部)障害
2007年7月26日15時00分〜
-
吉田基幹機器、動作不調のため。
現在調査中です。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
小串ネットワーク基幹(一部)障害
2007年7月25日13時00分〜14時00分
-
小串ネットワーク基幹機器が動作不良のため。
復旧しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 情報コンセント,学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続,TV会議
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
計算機クラスター計算ノード障害
2007年7月19日14時00分〜2007年7月19日18時30分(6時間)
-
計算機クラスターの計算ノードrid13, rid14でシャットダウンにより
停止。UPSの誤動作の可能性あり。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] PCクラスター
[影響を受けた方] (計算機クラスター利用者)
-
工学部図書館情報ラウンジ
2007年7月18日〜2007年7月18日9時00分
-
工学部図書館情報ラウンジPC6台でLinuxが起動しなくなる障害が出
ていた。(tls01, 02, 07, 09, 11, 12). 現在は解消。
[障害カテゴリ] 演習室PC
[影響を受けたサービス]
[影響を受けた方] 学生
-
大容量サーバ(ds21)のWebサーバ障害
2007年7月15日〜2007年7月16日18時30分
-
Webサーバプログラムが停止したため、Webページの閲
覧ができなくなっていた。該当プログラムを再起動し
復旧しました。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] Webサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生,学外者
-
理学部演習室教育用PCファイルシステム接続障害
2007年7月10日13時〜2007年7月11日
-
理学部演習室設置の教育用PCのLinuxOSで、ネットワークファイルシステムに接続できないために、日本語の入力などができなくなる現象が起きています。
原因究明中です。
[障害カテゴリ] 演習室PC
[影響を受けたサービス] 演習室PCログイン
[影響を受けた方] 教員,学生
-
メールウイルス駆除サーバの障害
2007年7月8日 4時〜2007年7月9日 10時
-
メールウイルス駆除サーバの障害により、上記の期間メールの配送が保留されていました。
保留されていたメールは順次配送されます。
[障害カテゴリ] サーバ
[影響を受けたサービス] メールサービス
[影響を受けた方] 教員,職員,学生
-
総合研究棟(吉田)ネットワーク障害
2007年7月2日 10時10分〜12時20分
-
ネットワーク機器故障のため、上記の期間ネットワークが停止しました。
[障害カテゴリ] ネットワーク
[影響を受けたサービス] 学内ネットワーク接続,学外ネットワーク接続(総合研究棟(吉田))
[影響を受けた方] 教員,学生