トップ
>
チュートリアル
> IPアドレス設定(Windows10)
IPアドレスの設定方法
Windows10の場合
次のように画面を開いていきます。
デスクトップ画面の左下にあるWindowsマークをクリックします。
表示されるメニューの中から「Windowsシステムツール」をクリックし、その中にある「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネル」が表示されたら、「ネットワークと共有センター」をクリックします。
「ネットワークと共有センター」が表示されたら、左側にある「アダプターの設定の変更」をクリックします。
「ネットワーク接続」が表示されたら、「イーサネット」を
右クリック
します。
表示されるメニューの中から、「プロパティ」をクリックします。
「イーサネットプロパティ」が表示されたら、「インターネットプロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択して「プロパティ」をクリックします。
『次のIPアドレスを使う』と『次のDNSサーバーのアドレスを使う』をクリックし、アドレスを入力できるようにします。
自分に割り振られた、
IPアドレス
サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ
優先DNSサーバー
代替DNSサーバー
をそれぞれ入力します。
入力が終わったら[OK]ボタンをクリックし,今まで開いていた画面も閉じていきます。
すべて閉じたら,ブラウザでHPが開けるかチェックします。
このページの一番上へ
All Rights Reserved, Copyright ©Center for Information and Communication Technology Infrastructure
更新日: Mon Mar 30 19:39:02 JST 2020
担当者
: 各センター窓口
連絡先:
info-cc@ml.cc.yamaguchi-u.ac.jp