メールソフトの推奨設定
このページに掲載されている情報は山口大学メール(従来版)に関するものです。
2025年4月1日をもって山口大学メール(従来版)はサービスを終了しました。
山口大学メール(従来版)のサービス終了について(要認証)
ここでは、メジャーなメールソフトを設定し、山口大学のメールサーバを利用する方法について説明します。
なお,紹介しているメールソフトでないものも利用することができます。
どちらの場合も、ご不明な点がありましたら、情報基盤センターまでお問い合わせください。
学外からメールソフトを利用してメール送信した場合に、送信先によっては迷惑メールと判定されて届かない事象が確認されています。
学外からメール送信される場合はウェブメールサービスをご利用ください。
https://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/guides/webmail/
- Windows
- Mac
- iPad/iPhone
- Android
上記一覧にない非推奨メールソフト(Windows標準メール)の設定を参照する場合はクリック
Windows標準メール(Windows 11) |
Windows標準メールには,アカウント設定を作成した後には接続設定の変更ができない,HTMLメールの表示の可否を設定できないといった事柄に起因して,思わぬ不具合やセキュリティ問題が生じる可能性があります。
設定方法について紹介はしておりますが,推奨設定が掲載されている他のメールソフトの使用を推奨しております。
本メールソフトは各自の判断と責任の下で使用して頂き,不具合については対応致しかねますので,予めご了承ください。
|
Windows標準メール(Windows 10) |
Windows標準メールには,アカウント設定を作成した後には接続設定の変更ができない,HTMLメールや画像などの表示の可否を設定できないといった事柄に起因して,思わぬ不具合やセキュリティ問題が生じる可能性があります。
設定方法について紹介はしておりますが,推奨設定が掲載されている他のメールソフトの使用を推奨しております。
本メールソフトは各自の判断と責任の下で使用して頂き,不具合については対応致しかねますので,予めご了承ください。
|
Mac |
macOS標準メール (12.0 Monterey) |
メールの送受信共に,POPでもIMAPでも利用することができます。
情報基盤センターではIMAP接続を推奨しています。
|
macOS標準メール (10.15 Catalinaおよび11.0 Big Sur) |
メールの送受信共に,POPでもIMAPでも利用することができます。
情報基盤センターではIMAP接続を推奨しています。
|
Thunderbird (ver 102.x) |
IMAP接続でもPOP接続でもメールを送受信することができます。
情報基盤センターではIMAP接続を推奨しています。
|
Thunderbird (ver 91.x) |
IMAP接続でもPOP接続でもメールを送受信することができます。
情報基盤センターではIMAP接続を推奨しています。
|
Outlook 2021 for Mac |
IMAP接続、POP接続のどちらでもメールを受信できます(IMAP接続推奨)。
基本設定の他、手順後半のセキュリティ推奨設定まで全て設定してください。
|
Outlook 2019 for Mac |
IMAP接続、POP接続のどちらでもメールを受信できます(IMAP接続推奨)。
基本設定の他、手順後半のセキュリティ推奨設定まで全て設定してください。
|
上記一覧にない非推奨メールソフトの設定を参照する場合はクリック
iPad/iPhone |
iPad(メール) |
iPadに標準で付属するメールソフト。
メールの送受信共に、IMAPの推奨設定(通信路の暗号化)で利用することができます。
|
iPhone(メール) |
iPhoneに標準で付属するメールソフト。
メールの送受信共に、IMAPの推奨設定(通信路の暗号化)で利用することができます。
|
過去に掲載していたメールソフトの設定手順については,以下のリンク先のページをご確認ください。
ただし下記リンク先ページに掲載されているソフトは、提供やサポートが終了しているため、
速やかに上記一覧のメールソフトへ移行してください。メールデータの移行など一時的に古いメールソフトへ
設定が必要な場合があるため設定手順を閲覧できる状態にしています。
過去に掲載していたのメールソフトの設定手順
|