退職される方へ
ICT基盤センターに利用登録している方、または、学内LAN にネットワーク接続している方で、
退職または他機関へ異動される教職員の方は次の手続きが必要です。
メールアドレスおよびWebページ利用の継続・中止について
- 利用を中止する場合
- 申請は不要です。離籍された方のアカウントは、削除します。
- 他者へ引き継ぐ場合
- 利用者の変更申請をして下さい。
ホスティングサービスでホームページを作成されている場合、一般利用登録、および、ホスティングサービスの変更申請をして下さい。
- 山口大学の構成員・関係者として継続して利用する場合
- 新しい個人番号に利用者変更申請をして下さい。個人番号については、受け入れ部局にご確認ください。
- 名誉教授になられる方で継続して利用する場合
- 1登録に限りアカウント取得可能です。利用するユーザ名を申請してください。
- 申請書はこちら
-
★申請書はICT基盤センターウェブページから印刷できます。
利用申請書(トップ頁右メニュー画面 [サービスメニュー]−[アカウント]−[一般利用登録])
利用申請書はICT基盤センターへ送付して下さい。
-
特別な理由があり、延長を希望される場合は、利用延長申請を行ってください。
申請内容を確認後、利用延長の可否をお知らせいたします。
山口大学メールアドレス利用延長申請
-
現在の登録状況がわからない方、又は不明な点がありましたら、内線9900(常盤)、5777(吉田)、2174(小串)へお問い合わせ下さい。
ネットワーク接続について
- ネットワーク機器の設置場所の変更、廃止また利用者の変更
-
新規設置、機器の入替、廃止、設置場所の変更や利用者の変更をされる場合は、ネットワーク機器接続申請をお願いします。
1.継続して利用する場合 → 申請者、管理者の変更申請をして下さい。
2.廃止する場合 → 廃止申請をして下さい。
- 申請書はこちら
-
★申請書はICT基盤センターウェブページから印刷できます。
ホスト接続申請書(トップ頁右メニュー画面[サービスメニュー]−[ホスト接続])
サブネット接続をされている場合、サブネット接続申請書([サービスメニュー]−[サブネット接続])
ホスト接続申請書、サブネット接続申請書は各部局管理者へ提出して下さい。
-
現在の登録状況がわからない方、又は不明な点がありましたら、内線9900(常盤)、5777(吉田)、2174(小串)へお問い合わせ下さい。
ICT基盤センターについて
- アクセスマップ
- 当センターの所在地ならびにアクセスの仕方をご確認ください.
- 各センターの連絡先一覧
- 吉田,常盤,小串,各センターの連絡先についてはこちらをご覧ください.
|