情報基盤センター
トップ > サービス利用案内 > メール > メールソフトの設定 > ウィザードで推奨設定 > Eudoraの設定方法

Eudoraの設定方法

Eudoraの設定について説明します.以下の説明は,Eudora 5.1-J for Windows を使用した場合のものです.Eudora 5.1-J for MacOS の場合,ほぼ同様の操作で同じ設定を利用することができます.ただし,OSX版ではSSLがサポートされていませんので,最新版の5.1-Jであっても使うことはできません.なお,以下の説明はPOPを対象にしていますが,この理由は『EudoraでIMAPとSSLを同時に使用すると不安定』なためです.Eudoraをご利用の場合は,POPをご利用ください.

  1. Eudoraを始めて起動したり,パーソナリティの追加を行うと,次のような『アカウントウィザード』が起動します.
    アカウントウィザード
  2. まず,『新規にアカウントを作成』を選びます.このとき,既に他のソフトの設定をしていたとしても,間違いを避けるためにも,必ず新規作成を選択するようにお願いします.
    アカウントの設定
  3. メールの差出人の欄に表示させたい自分の名前を入力します.日本語圏外の方と連絡を取る可能性がある方は,この欄を日本語ではなくてローマ字等で記入しておくと良いでしょう.
    差出人の設定
  4. メールアドレスを聞かれるので,<ユーザ名>@yamaguchi-u.ac.jpと入力してください.例えば,ユーザ名が「abc123」の場合は「abc123@yamaguchi-u.ac.jp」と入力します.
    メールアドレスの入力
  5. この画面で表示されるユーザ名が自分のユーザ名でない場合,前の画面で入力したメールアドレスが間違っている可能性があります.画面下部の『戻る』ボタンで前の画面に戻り,正しいメールアドレスを入力しているか確認してください.
    ユーザ名の確認
  6. 受信メールサーバに関する情報を入力します.まず,受信メールサーバとして『pop.cc.yamaguchi-u.ac.jp』を入力し,受信メールサーバの種類として『POP』を選択します.IMAPを利用すると,SSLによる暗号化の恩恵を受けられませんのでご注意ください.EudoraでのIMAPを使用する場合の注意点については,推奨ではないが単純で簡単な設定方法をご覧ください.
    受信サーバの設定
  7. 送信メールサーバに関する情報を入力します.まず,送信メールサーバとして『smtp.cc.yamaguchi-u.ac.jp』を入力し,『認証を許可』のチェックボックスにチェックを付けてください.以上の操作でアカウントウィザードは終了しますが,まだ設定は終わっていないので,最後まで下記の手順に従って設定を行ってください.
    送信サーバの設定
  8. 設定の続きを行うために,『ツール』メニューから『オプション』を選択します.
    オプションメニュー
  9. カテゴリから『メールの確認』を選び,『受信時SSL』を『必須(代替ポート)』に設定します.
  10. 次に,カテゴリから『メールの送信』を選び,『送信時SSL』も『必須(代替ポート)』に設定します.『OK』ボタンをクリックし,オプションの設定ダイアログを一旦閉じます.
    送信用SSL設定
  11. サーバ証明書の設定をする必要があるので,一度,下図の赤いところをクリックし,メールの受信を試みます.
    受信テスト
  12. ところが,メールの受信はうまくいかず.下図のようなエラーが表示されるはずです.表示されない場合,これまでの設定のどこかを間違えている可能性が高いので,見直してください.
    エラー
  13. エラーに書かれている通りの設定を行うので,もう一度『ツール』メニューから『オプション』を開きます.カテゴリから『メールの確認』を選び,『最新のSSL情報』をクリックし,Eudora SSL連接情報管理ダイアログを開きます.
    SSL情報
  14. 『証書情報管理』をクリックします.
    証明書管理
  15. 表示されている証明書の中に髑髏マークの付いたものがあるはずです.そのマークつきの中から,以下のように表示される受信メールサーバの証明書を見つけ,『信頼させるリストに追加』をクリックします.この操作により,選択された証明書は本物のサーバから送られているとEudoraは判断するようになるので注意してください(これら証明書についての詳細は,良くある問い合わせ暗号化通信を選択したら警告が出ます.これって大丈夫?をご覧ください).
    リストに追加
  16. 送信に関しても,受信と同じ設定が必要になります.そこで,テストメールを自分宛に送ろうと試みて(ステップ11に対応),エラーが表示される(ステップ12に対応)ことを確認してください.その後,『ツール』メニューの『オプション』を開き,下図のように『メールの送信』カテゴリの『最新のSSL情報』をクリックし,受信の時と同じようにサーバ証明書を信頼させるリストに追加してください.
    送信でも同様に
このページの一番上へ
上へ
更新日: Tue Mar 24 17:54:29 JST 2020
作成者: 各センター窓口
連絡先: info-cc@ml.cc.yamaguchi-u.ac.jp