ICT基盤センター
トップ > サービス利用案内 > 山口大学メール(Gmail)をメールソフトで利用するための設定方法 > メールソフトで山口大学メール(Gmail)を利用する際の設定例 >

メールソフトで山口大学メール(Gmail)を利用する際の設定例

ここでは、山口大学メール(Gmail)をメジャーなメールソフトで利用する方法について説明します。
なお,紹介しているメールソフトでないものも利用することができます。
どちらの場合も、ご不明な点がありましたら、情報基盤センターまでお問い合わせください。

Windows
Mac
iPad/iPhone
Android

Windows
Thunderbird (ver 115.x) 2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。
Outlook for Windows(無償版) 2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。
なお、従来のWindows標準搭載のメールソフトはOutlook(無償版)に統合されます。

上記一覧にない非推奨メールソフト(Windows標準メール)について
Windows標準メール Windows標準メールは、2024年にOutlook(無償版) に統合される予定となっています。
そのため推奨設定が掲載されている他のメールソフトの使用を推奨しております。
本メールソフトは各自の判断と責任の下で使用して頂き,不具合については対応致しかねますので,予めご了承ください。


Mac
macOS標準メール
(14.x Sonoma)
2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。
学内ネットワークで使用する場合はプロキシの手動設定が必要です。
Thunderbird (ver 115.x) 2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。


iPad/iPhone
iPad(メール) iPadに標準で付属するメールソフト。2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。
iPhone(メール) iPhoneに標準で付属するメールソフト。2024年6月現在の最新バージョンで山口大学メール(Gmail)を利用できます。


Android
Android(Gmail) Gmailアプリについては、メールの送受信共に,利用することができます。



更新日: Wed Aug 21 11:55:07 JST 2024
担当者: 各センター窓口
連絡先: info-cc@ml.cc.yamaguchi-u.ac.jp